ぬか漬け、焼きそば、ブルーベリー。 [酒肴]
7月27日(土)晴れ。
駅に向かう途中でずぶ濡れになった日、その日の午後はこんなにいい天気で、いつもの散歩をしていたのでした。時期を迎えたブルーベリーがたわわに実っています。
その上空には大きな凧が。ブルーベリーを食べに来る、鳥を追い払っているのだろうなぁ。
7月28日(日)晴れ。
やぼ用で叔父の家に行きました。
用件が済んだ後、お酒や昼飯をふるまってもらいました。
叔父は割とマメな人で、ひじきの煮つけやぬか漬けをツマミに出してくれました。そのぬか漬けのうまかったこと。やっぱりぬか漬けが、漬物では一番好きです。
締めに炊き込みご飯も。
昼から結構飲んでしまったのですが、夜になってお腹も空いてきたところで、BBQの残りの焼きそばを作りました。紅ショウガと目玉焼きをのっけて。ちょっと飲み疲れた週末。
並べた缶ビールは、いただきものです。エビスのいろいろ詰め合わせ、みたいな夏ギフトです。
先週のお弁当。
小さなエビフライはお惣菜で、気に入っているのでよく買います。
駅に向かう途中でずぶ濡れになった日、その日の午後はこんなにいい天気で、いつもの散歩をしていたのでした。時期を迎えたブルーベリーがたわわに実っています。
その上空には大きな凧が。ブルーベリーを食べに来る、鳥を追い払っているのだろうなぁ。
7月28日(日)晴れ。
やぼ用で叔父の家に行きました。
用件が済んだ後、お酒や昼飯をふるまってもらいました。
叔父は割とマメな人で、ひじきの煮つけやぬか漬けをツマミに出してくれました。そのぬか漬けのうまかったこと。やっぱりぬか漬けが、漬物では一番好きです。
締めに炊き込みご飯も。
昼から結構飲んでしまったのですが、夜になってお腹も空いてきたところで、BBQの残りの焼きそばを作りました。紅ショウガと目玉焼きをのっけて。ちょっと飲み疲れた週末。
並べた缶ビールは、いただきものです。エビスのいろいろ詰め合わせ、みたいな夏ギフトです。
先週のお弁当。
小さなエビフライはお惣菜で、気に入っているのでよく買います。
おはようございます^^
ブルーベリーが凄いですね ̄♪我が家のものはまだまだ実りが少ないです。
あら、これは凧。なるほど取りを追い払うのに良いのですね。
叔父様はご自分でお料理をなさるのですか?
sakamonoさんもなさいますよね。家系かなぁ~
by mm (2024-08-09 05:58)
ほんと!たわわなブルーベリー。丹精込めたのを横取りされたんじゃたまりませんね。小鳥には猛禽類がいちばん。オニヤンマのおもちゃが効果ありなら、このカイトも有効でしょうね。
おいしいぬか漬けを作れる人、尊敬です。
目玉焼きで食べる焼きそばも美味しそう。
by キタノオドリコ (2024-08-09 06:28)
毎年ブルーベリーを採りにおいでと言ってくれる先輩がいます。
周囲や天井を網で囲っていますが、裾の隙間から鹿に入られたと言ってました。
里山にまで鹿が出没しています。
鹿が出るところにはイノシシは出ないそうです^^
by Baldhead1010 (2024-08-09 06:28)
畑のブルーベリーし峠を越えました。
とるのが大変です。
by 夏炉冬扇 (2024-08-09 07:17)
訪ねられた叔父様の手料理でしょうか!!
やはり漬物と炊き込みご飯は最強ですよね。
ブルーベリーはやはり鳥さんに狙われるのですね。
by yoko-minato (2024-08-09 08:06)
ブルーベリーは東京都小平市が発祥の地だけど青梅市が一番多く作ってるらしいよ(;^ω^)
ぬか漬けは美味しいけど最近は食べてないわ(^_^;)
エビスビールのいろんなのもいいね!
by 英ちゃん (2024-08-09 10:29)
エビス色々詰め合わせ、飲み比べが楽しいでやすよね!
あっしは、今年は期間限定の青いラベルのが特に美味しいと思いやした!
by ぼんぼちぼちぼち (2024-08-09 12:40)
写真のブルーベリーは巨峰なみに粒が大きく見えます。
美味しそうだし目にもよさそうですね。
この頃視力がすっかり衰えてしまったのでそのためにも
食したいです。
by NO14Ruggerman (2024-08-09 13:14)
近くの公園にブルーベリーの木があり去年は友人と摘みましたが
この暑さ、一握りのブルーベリーさん摘みは無理~
by 侘び助 (2024-08-09 14:46)
ビールの詰め合わせいいね
私も欲しいです。
sakamonoさんはすぐ飲んじゃいそうですね
by kiyotan (2024-08-09 20:12)
糠漬けはきっちりかき混ぜないといけないみたいだから、きっちりした人が向いてるでしょうね。失敗しちゃうと菌のバランスが崩れてセメダインのような風味とかしちゃうんですよね。^^:: 酪酸菌がしっかりとれるのは糠漬けだけらしいです。
by Flatfield (2024-08-11 22:43)
ブルーベリーは目に良いって聞くので、生を見かけるとたまに買います。
彩りが綺麗で美味しそうな糠漬けですね。
毎日世話をしないといけないし、食べきれなくなってくるし、、、
で何度糠床を駄目にしたことか(><)
by みち (2024-08-12 23:48)
マメなのは血筋なんですね
sakamonoさんも相当マメだと思いますよ
by (。・_・。)2k (2024-08-15 23:23)
> mmさん
おはようございます^^。
何となくそちらの方が温暖のイメージがあるのですが、まだ実りが少ないのですね。凧は確か3つほど上がっていました。一応、効果があるのでしょうね。叔父はマメに料理をしますね。うちの親父もやる方でした。と言っても、日頃料理をするわけではなく、たまに張り切って何か作るような、要するに趣味の料理です^^;。たまに、うどんを打ったりしていました。
> キタノオドリコさん
ブルーベリー畑、結構あちこちで見かけます。この辺は一応産地のようでした。きっと鳥も食べに来るのでしょう。へぇ、オニヤンマで効果があるとは意外でした。鳥の方が強そうなイメージです^^;。ぬか漬け、ひさしぶりに食べました。おいしかったです。夏って感じがしました。玉子はよいツマミになります。
> Baldhead1010さん
鹿は木の実も食べるのですね。うまいこと網のすき間から入るとは、かしこいですね。何と、鹿とイノシシは住み分けができているのですね^^;。
> 夏炉冬扇さん
確かに、この小さな一粒一粒を手で摘んでいたら、かなり手間がかかりますね。丹精込めて作ったものは、収穫の喜びもひとしおですね。
> yoko-minatoさん
はい。ぬか漬けをひさしぶりに食べて、とてもおいしかったです。お酒を飲んだ後に、炊き込みご飯を出されたので、もうちょっと少なめでよかったのですが^^;。ブルーベリーは、やっぱり鳥にとっても美味なのでしょうね。
> 英ちゃんさん
何と、小平発祥でしたか。うちの近所でも結構たくさんのブルーベリー畑を見るので、納得です。そういえば、ソフトクリーム屋なんかもあったはず。エビス、いろんな味を楽しめました。
> ぼんぼちぼちぼちさん
いろんな味があって楽しんで飲めました。黒ビールなんて買うことがないので、違った味わいを楽しめました。この後、またエビスの詰め合わせをいただいてしまったので、しばらく楽しめます^^;。
> NO14Ruggermanさん
そういえば目にもいいのですよね。去年、ご近所の方にブルーベリーをいただいたのですが、冷凍してシャーベット状にして食べました。私も最近、目が衰えてきてるから食べた方がいいかな^^;。
> 侘び助さん
そんなふうに摘めるなんてよいですね。確かに暑いし、小さな一粒を手で摘むのは大変そうですね。少しでも、摘んだ分は食べられましたか?
> kiyotanさん
この暑さ、最近は休日は昼から飲むことも多くて、もう飲んでしまいました。そうしたらですね、同じセットをまた別の方からいただけまして^^;。しばらく楽しんで飲めそうです。
> Flatfieldさん
ぬか床の手入れが大変といいますものね。うちも子供の頃は、母親がぬか床をかき回していました。ちょっと漬かり過ぎて、すっぱくなったキュウリなんかも好きです。酪酸菌というものが、ぬか漬けには含まれている? 1つ勉強になりました^^;。
> みちさん
でも、ぬか床にチャレンジしたことがあるのですね。昔々、妹が嫁にいくときにうちのぬか床を持っていきました。最終的にはダメにしちゃったみたいですが^^;。世話が大変ですものね。ひさしぶりにおいしいぬか漬けが食べられました。ブルーベリーは、たまにご近所の方にいただいたりします。
> (。・_・。)2kさん
うちの親父も、キムチを着けたり、うどんを打ったり、燻製を作ったり、そんなことをしていました。血筋かもしれませんが、私の場合、凝るのは酒のツマミだけです^^;。
>suzuranさん
>いっぷくさん
>向日葵さん
>xml_xslさん
>鉄腕原子さん
>YUTAじいさん
>kinkinさん
>青山実花さん
>kazyaさん
>tarouさん
>@ミックさん
>tokumichiさん
>Mitchさん
>にゃごにゃごさん
>kick_driveさん
>ハマコウさん
>アルファルハさん
>lequicheさん
>kameさん
>さる1号さん
>ずん♪さん
>kenji-sさん
nice!ありがとうございます(^^)。
by sakamono (2024-08-15 23:37)
>にゃご吉さん
nice!ありがとうございます(^^)。
by sakamono (2024-08-20 22:33)
ブルーベリーの木に成っている写真、初めてみました。こんな風に成るのですね。
凧は、子供があげているのではなしに、鳥除けでセッティングされてるのかな。
叔父さんは、マメですね。ヌカ漬けつけるのは大変でしょう。漬け物で飲む酒が、これがまた旨いんですよね。
お店で買うお総菜って重宝しますよね。
by 山雨 乃兎 (2024-09-05 09:39)
> 山雨 乃兎さん
そうです、こんなふうに生るのです^^;。凧は鳥よけで上がっています。ここらへんは、結構なブルーベリーの産地なのです。ぬか漬け、とてもおいしかったです。やっぱり一番好きな漬物です。
by sakamono (2024-09-05 20:38)