SSブログ

コスモス、焼き芋、甘いもの。 [酒肴]

241115cosmos.jpg
11月10日(日)曇り時々雨。

近所をぶらぶら歩いている時、フェンスのすき間から、ちょうど顔を出したコスモスが一輪。

花びらが、こんな色づき方のコスモスは初めて見ました。

全体的にいく分しおれた感じのコスモスでしたが、この一輪はとてもキレイでした。
241115yakiimo.jpg
前日はいい秋晴れでしたが日曜日は曇っていて、少々肌寒い日。時々雨も降りました。

そんな中、ぶらぶら歩いて行った先で、焼き芋をいただきました。
ダッチオーブンを七輪で加熱して作った焼き芋。品種は紅あずまだったか紅はるかだったか(忘れました)。
焦げた皮までおいしくて、ほくほくとした焼き芋を皮ごといただきました。
2415duke.jpg
家飲みの時のツマミに刺身を買ってくることはよくあります。
時々、食べきれなくて残してしまうのですが、その時は漬けにすることが多いです。

そして翌日のツマミに。

ひと晩漬けてしまうと色が黒くなり見栄えが悪くなるので、焼いて食べることが多いです。
241115satuma.jpg
正式名称は分かりませんが、こういう魚の練り物を揚げたヤツは、みんなさつま揚げと呼んでいます。鯛、のどぐろ、カニのさつま揚げ。

カニのさつま揚げは分かりましたが、鯛とのどぐろの違いは分かりませんでした。

肉厚のところがおいしいツマミになりました。
2415chocolate.jpg
先週の甘いもの。

期間限定で発売されたラミーのラムレーズンを買いました。同じチョコレート売り場に、オレンジピールとストロベリーの薄い板チョコも並んでいて、思わず勢いで購入。

お酒のお供にいただいたりもしますが、ちょっとおやつ代わりにつまんだりもしています。

先週のお弁当。
241115obento1.jpg241115obento2.jpg
241115obento3.jpg
豚の生姜焼きの翌日は、塩コショウで味付けした豚小間です。

nice!(34)  コメント(15) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 34

コメント 15

Baldhead1010

近くの田んぼでは毎年きれいなコスモスが一面に咲いています。

田んぼの持ち主が種まきしていると思いますが、種代も結構かかるでしょうね。
by Baldhead1010 (2024-11-15 06:20) 

キタノオドリコ

花びらの縁取りが綺麗ですね、コスモス。フェンスから顔を出しているなんて、通りの格子から客を誘う花魁を想像してしまいました。
ダッチオーブンは最強ですね。
鯛やのどぐろのさつま揚げ、なんかすごく贅沢な感じがします。
by キタノオドリコ (2024-11-15 06:24) 

yoko-minato

もう咲き終わりのコスモスを見られると
嬉しくなりますね。
焼き芋・・・私は良くお店で買います。
たまに自宅で作るのは焼き芋ではなく
蒸芋、それでも美味しくいただきます。
by yoko-minato (2024-11-15 06:39) 

mm

おはようございます^^
ほんとちょっと変わったコスモス。可愛らしいわ~♥
焼き芋大好きです。うちで作る時は時間がかかるので少し小さく切って焼きます^^
美味しそうな肉厚のさつま揚げですねぇ~
by mm (2024-11-15 06:41) 

夏炉冬扇

チョコレート、高くなりました。
コスモス、バッヂのようですね。
by 夏炉冬扇 (2024-11-15 07:46) 

Rchoose19

『こっち見てね!』ってコスモスが言ってますね♪
カマボコみたいな花色ですね~~。
ラミーチョコ、ファンの方多いですよね♡
漬けの焼いたの、いいつまみになりそうですね♪

by Rchoose19 (2024-11-15 07:52) 

獏

さつま揚げ 美味しいですよね^^
鹿児島に行ったとき、毎日朝食に出てきました@@;)
駅前の専門店から親に送った記憶があります♬
by (2024-11-15 12:47) 

ぼんぼちぼちぼち

そうそう、焼き芋って皮まで美味しいんでやすよね〜
こういうものが美味しい季節になりやしたね!
by ぼんぼちぼちぼち (2024-11-15 16:14) 

kiyotan

お刺身余ると私もニンニク醤油などにつけて焼きます
案外生よりも美味しい気がします。
コスモスまだ咲いているんですね
写真のコスモス珍しいのかな
焼き芋が売り切れになる季節がきましたね
by kiyotan (2024-11-15 17:55) 

英ちゃん

刺身を焼くなんて勿体ない?(^_^;)
私は余るほど買わないからなぁ(;^ω^)
by 英ちゃん (2024-11-16 00:59) 

みち

綺麗なコスモスですね、絵に描いたみたいです。
ダッチオーブンで焼いたお芋、美味しそうですね。
最近スーパーで焼き芋を見つけて、何度か買いました^^
のどくろのさつま揚げがあるんですね!美味しそうです。
by みち (2024-11-17 23:47) 

sakamono

> Baldhead1010さん
田んぼに咲かせたコスモスは、その後鋤き込んで肥料にするのでしょうか。たくさん咲いているのはキレイですが、種代を考えると農家の方も大変ですね。
> キタノオドリコさん
このコスモス、ピンクの縁取りがあるみたいでキレイでした。ちょっと足を止めて眺めてしまいました。焼き芋、ひさしぶりに食べましたがおいしかった。ジャガイモはちょくちょく食べるのですが。原材料のところは読まなかったのですが、たぶん普通のさつま揚げに少しだけ、鯛やのどぐろが混じっている...のではないかと思います^^;。
> yoko-minatoさん
コスモスの花期は過ぎたように思っていましたが、まだたまに見かけることがありますね。かわいいコスモスでした。私がよく行くスーパーにも焼き芋が売られています。今度、買ってみようかな^^;。そういえば昔はうちでも母が蒸かし芋を作ってくれました。
> mmさん
おはようございます^^。
mmさんが変わってるとおっしゃるなら、やっぱりめずらしい色合いのコスモスなのでしょうね^^;。私も初めて見てかわいいと思いました。焼き芋もお家で作られるのですね。ひさしぶりに食べた焼き芋、おいしかったです。肉厚のさつま揚げも。
> 夏炉冬扇さん
やっぱりチョコレートも値上がりしているのですね。チョコは時々買ってきます。ちょっとつまむのにちょうどいいのですよね。このコスモスは、見た目がとてもかわいくて。なるほど、バッヂのような感じもしますね^^;。
> Rchoose19さん
なるほど。格子状のフェンスから顔を出してますからね。この色合いと形が、愛想よく笑っているようにも^^;。ラミーのチョコ、また今年も買ってしまいました。漬けの焼いたのもチョコレートもいいツマミです。一緒に食べたりはしませんが^^;。
> 獏さん
やっぱり鹿児島はさつま揚げなのですね。そういえば私も昔、鹿児島に帰省した同僚から、お土産にとさつま揚げをもらったことがあります。いつも食べているヤツより、甘めだった記憶があります。甘くておいしかった。
> ぼんぼちぼちぼちさん
焦げた皮が香ばしくておいしいですよね。昔は冬の夜に、石焼き芋売りの声が聞こえたものでしたが、最近ではめっきり聞かなくなりました。
> kiyotanさん
おお、ニンニク醤油に漬けたらおいしそうですね。ニンニクは常備してないから、ひょいっとは作れないなぁ。今度ニンニクを用意して試してみようか^^;。このコスモスは、こんな色付き方をしているところがめずらしいかと思って。焼き芋、よく行くスーパーでも売られていますが、結構売れているみたいで、売り切れていることが多いです。
> 英ちゃんさん
ちょこっと買ってきても食べきれなくて。ビールを飲んで、他にもツマミを食べているからだろうと思います。焼くと違った味わいで、二度楽しめますよ^^;。
> みちさん
コスモスはこの色どりがおもしろくて。形もまだしおれてなくてキレイでした。のどぐろのさつま揚げといっても、たぶん普通のさつま揚げに少しのどぐろのすり身が入っているのだと思います^^;。うちの近所のスーパーにも焼き芋が売られています。最近は石焼き芋売りが売りに来るのではなく、スーパーで売られているのですよね^^;。
>@ミックさん
>鉄腕原子さん
>向日葵さん
>kazyaさん
>kinkinさん
>xml_xslさん
>青山実花さん
>YUTAじいさん
>tarouさん
>mayuさん
>tokumichiさん
>ずん♪さん
>ふるたによしひささん
>Mitchさん
>侘び助さん
>アルファルハさん
>さる1号さん
>kick_driveさん
>lequicheさん
>Flatfieldさん
>ハマコウさん
>いっぷくさん
nice!ありがとうございます(^^)。
by sakamono (2024-11-21 23:14) 

NO14Ruggerman

のどぐろのさつま揚げ、そそられます。
by NO14Ruggerman (2024-11-21 23:24) 

sakamono

> NO14Ruggermanさん
私もそそられて買ったのですが、たぶん100%のどぐろのすりみでなく、普通のさつま揚げにちょっとのどぐろが混じっているのではないか、と^^;。でも肉厚でおいしかったです。
by sakamono (2024-11-22 05:58) 

山雨 乃兎

さつま揚げ、「魚の練り物を揚げたヤツ」。
これは旨そうですね。
肉で言うと、ハンバーグみたいな物ですね。
予想ですが、カマボコみたいな味ですか。
by 山雨 乃兎 (2024-12-28 16:02) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。