SSブログ

ひこばえ、焼きそば、栗きんとん。 [自然]

11月23日(土)晴れ。
いつもの散歩コースの田んぼは、どの場所ももうすっかり稲刈りが終わっていました。それでも、スズメの声がかしましい。刈り入れの終わった田んぼの、ひこばえの緑が日の光にあざやかでした。
241129hikobae.jpg
これ、以前に取ったものと同じ場所のカラスウリです。前の実はとっくにしおれていると思うので、新たに生ったものではないかと思います。カラスウリって絵になるので、つい撮ってしまいます。
241129karasuuri.jpg
デパートの入り口付近の特設売り場で「サブレ専門店」のサブレが売られていました。サブレに執着があるわけではないのですが、缶のデザインがキレイで、つい買ってしまいました。エビスビールの方は、缶のデザインに気がつかず、家で飲んでいる時に、おや秋仕様? と気がついた次第です。
241129can.jpg241129ebisu.jpg
241129yakisoba.jpg
以前のBBQで、余ったからいただいた焼きそば。
冷凍で保存していて、最後の一つをようやく食べることになりました。

ちょっと目先を変えようとカレー粉を振りかけてカレー焼きそば。ソースも足しました。

おお、これは結構うまい。
カレーの匂いに食欲がそそられました。
241129kinton.jpg
栗きんとんを食べた記事を、少し前にも載せていますが、乗換駅の改札前の特設売り場で売られていたのを発見、喜んで購入。

シーズンに2回も栗きんとんが食べられるとは。前回とは違うメーカーの商品で、前のものより甘い感じでした。

おいしくいただけて、満足です。

先週のお弁当。
メンチカツ、おでんダネ、鶏の照り焼き。全部、お惣菜です...。
241129obento1.jpg241129obento2.jpg

nice!(37)  コメント(19) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 37

コメント 19

yoko-minato

栗きんとん・・・これは秋にしか食べられないので
見つけたら即買いですよね。
私は今年は1回でした。
ひこばえ・・・借り入れた苗の後に出来る新しい
苗の事ですかね。
by yoko-minato (2024-11-29 06:05) 

Baldhead1010

家の横に水を張りっぱなしの田んぼがあり、ひこばえに穂が実りました。
それをマガモが見つけて餌場とねぐらにしています。
人の姿を見るたびにギャーギャー鳴いて飛び立ち、なかなか賑やかです^^
by Baldhead1010 (2024-11-29 06:36) 

キタノオドリコ

ひこばえはかわいいイメージでしたが、最近は育ちが良くて。遠目には麦かと見まごうほどです。
この時期、カラスウリとか柿の実とか、陽を浴びてはっとするほど蛍光色に輝いていますよね。
カレー焼きそば、食が進みそうです。
by キタノオドリコ (2024-11-29 06:48) 

獏

BBQの焼きそば!!!(^w^)
美味しかったですよね~また食べたいです☆☆☆
by (2024-11-29 08:16) 

侘び助

栗きんとん、美味しいですがお値段が、なかなか口に入りません、
先日つくばにお土産に持って行き1個・・・お裾分けに(^_-)-☆
by 侘び助 (2024-11-29 11:10) 

ぼんぼちぼちぼち

サブレの缶、クリスマスしてやすね!
これからの時期のプレゼントにも最適でやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2024-11-29 11:54) 

Rchoose19

パッケージが可愛くて、ついつい手が出ること
ありますよねぇ~~(#^^#) 季節感大事ですもんね!
エビスビールも可愛い感じですね。
これは見たことないかも!です。
焼きそばのカレー味、ビールにあいそうです♡


by Rchoose19 (2024-11-29 12:51) 

英ちゃん

ひこばえは、映えるのか?(^_^;)みたいな
最近の私はお酒は飲んでません(;^ω^)
てゆーか、明日飲み会なのでチョッと控えてます(^▽^;)
と、冬に着る物が不足してるのでジャンパーとズボンを買って来ました。
両方で3000円くらいでした(^_^;)安い

by 英ちゃん (2024-11-29 14:37) 

夏炉冬扇

栗きんとん。作るのに大層な手間ですね。妻が作りますが。
by 夏炉冬扇 (2024-11-29 17:58) 

kiyotan

栗きんとん私も巣鴨の和菓子屋で食べました。
上品なお味でした。
焼きそばはたまに食べたくなりますね
カレー味良いかもね
by kiyotan (2024-11-29 18:25) 

kick_drive

こんにちは。カレー風味は食欲をそそりますよね。
会社の近くにスパイス工場があり良い香りが漂ってくると
お腹が空いてきます。お写真の焼きそば、お肉が大きいぞ!

by kick_drive (2024-11-30 11:15) 

mm

おはようございます^^
カラスウリって確かに絵になりますよね。赤いお色がいいのかな~、垂れ下がり具合も良いですしね。
サブレの缶、確かに可愛い~
焼きそばにカレー粉、これ良いかも。わたくしもやってみよう^^
栗きんとん、今年は一度も食べなかったみたい。まだ売ってるかな。売っていたら買って来なくちゃ。
by mm (2024-12-01 06:56) 

みち

ひこばえに当たる日差しがなんだか暖かそうですね。
エビスビールの秋仕様があるんですね、味は同じ?
カレー味の焼きそば変わってますね。昨日作った炒飯のおにぎりに
カレー粉を入れたのですが少なすぎて微妙な感じでした^^;
茶金絞りの栗きんとん、色々なメーカーで出しているのですね。
by みち (2024-12-01 16:41) 

Flatfield

カレーとソースは相性よさそうですね。ひこばえは流石に帆ができるほどではないようで。できるのかな?そのまえに耕しちゃうか。
by Flatfield (2024-12-01 20:58) 

sakamono

> yoko-minatoさん
そうです。刈り入れの後にこんなふうに生えてくるものや、切り株から生えてくる新しい芽なんかも、ひこばえって言いますね。栗きんとん、おいしいですよね。秋だけのお楽しみです^^;。
> Baldhead1010さん
そちらの暖かい方だと、ひこばえが実るほど大きくなるのですね。餌場とねぐら...マガモにとっては、いいホテルみたいですね^^;。
> キタノオドリコさん
そこまで大きくなりますか。そうえいば、私もひこばえがこんなふうになるところまで見ていますが、その後どこまで育つのか、観察したことはありませんでした。意外と育っているのかなぁ。オレンジ色がいい感じに映えますよね。つい撮ってしまいますが、カラスウリの写真ばかり載せてもと思っています^^;。カレー焼きそばは、思った通りいい感じの出来でした。
> 獏さん
そうです、あの時の焼きそばです。5,6個もらって帰ったと思います。冷凍してあったので、ようやく食べ切りです。全部、おいしくいただきました^^;。
> 侘び助さん
そうそう、なかなかいいお値段するんですよね。秋だけということで、奮発して買ってしまいます^^;。おいしいですよね。秋だけのお楽しみです。
> ぼんぼちぼちぼちさん
そうなんです。これ、北欧柄ということらしいです。缶のパッケージ買いをしてしまいました。もちろん中身もおいしくいただきました^^;。
> Rchoose19さん
パッケージに惹かれて買って、さてこの空き缶、どう使おうか、などと思っています。とりあえず文房具の小物を入れてます^^;。エビスビールもこんなパッケージがあったなんて、お店で買った時は気がついていませんでした。味噌ラーメンにカレー粉を入れて、カレーラーメンにしたらうまいかも、と今思いつきました^^;。
> 英ちゃんさん
光がいい感じ当たって、映えているでしょう? ひこばえ^^;。そうなんですよね、私も酒はもうちょっと控えようと思っているのですが、なかなかできません。これから飲む機会も増えますしね。
> 夏炉冬扇さん
奥様の手作りですか。いいですね。何より手作りが一番です。手間がかかるのだろうことは、想像できます。珠玉の一品ですね。
> kiyotanさん
巣鴨の和菓子屋さんで売られていたのですね。うちの近所の和菓子屋を見に行ったことはないけれど、もしかしたら売られているのかなぁ。来年は見に行ってみたいと思います^^;。カレー焼きそば、おいしかったですよ。
> kick_driveさん
カレーっていい匂いですよね。飲む時のツマミとしてもいい感じです。スパイス工場があるんですね。スパイシーな匂いが周辺にただよっていそうですね^^;。確かこの肉は豚小間です。大きく切られていましたね。
> mmさん
おはようございます^^。
いい感じですよね。日本画とか水墨画の画題になりそうなイメージがあります^^;。かわいい缶はとりあえず、文房具の小物を入れています。カレー焼きそば、おいしかったですよ。やっぱりカレー味にハズレはありませんね。栗きんとん、まだ売ってるかなー。そろそろシーズンオフでしょうか。
> みちさん
確かこの日は暖かな日だったと思います。ひこばえが、いい感じに光ってました。エビスビール、買った時は気がつきませんでした。味は同じでした。パッケージだけ秋仕様にしたのかと^^;。チャーハンのおにぎりだとぱらぱらとして、握れなさそうな感じもしますが、大丈夫でしたでしょうか。そういえば焼きそばを作って味見をした時、物足りないと思って、かなりカレー粉を投入した記憶があります。栗きんとん、おいしかったです。今シーズンは二度も食べられてラッキーでした。
> Flatfieldさん
カレーライスの味変に、ソースをかけたりしますものね。たまにやります^^;。ひこばえ、この後どこまで育つのか、見守ったことはありませんが、どうなんだろ?
>向日葵さん
>kinkinさん
>xml_xslさん
>tarouさん
>鉄腕原子さん
>kazyaさん
>青山実花さん
>@ミックさん
>アルファルハさん
>ずん♪さん
>さる1号さん
>にゃご吉さん
>Mitchさん
>tokumichiさん
>ハマコウさん
>いっぷくさん
>suzuranさん
>kameさん
nice!ありがとうございます(^^)。
by sakamono (2024-12-05 22:55) 

sakamono

>NO14Ruggermanさん
>芝浦鉄親父さん
nice!ありがとうございます(^^)。
by sakamono (2024-12-09 15:13) 

sakamono

>ritton2さん
>まこさん
nice!ありがとうございます(^^)。
by sakamono (2024-12-11 21:04) 

sakamono

>e-g-gさん
nice!ありがとうございます(^^)。
by sakamono (2024-12-12 18:16) 

山雨 乃兎

「サブレ」、缶のデザインがいいですね。買いたくなる気持ち、分かります。
by 山雨 乃兎 (2024-12-28 15:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。