SSブログ

ギンナン、デザート、文学フリマ。 [酒肴]

241213bigsight.jpg
12月1日(日)晴れ。

東京ビッグサイトへ行きました。
この建物、生で見るのは初めてです。
かなり特徴的なフォルムをしていますが、足元から見上げるとデカい!
この逆三角の中はどうなっているのだろうと、疑問が湧きます。
241213bigsight2.jpg
文学フリマという同人イベントを見に行ったのでした。コミックマーケットという、マンガの同人誌即売会は有名ですが、その小説版といったイベントです。自分の書いた小説などを、製本して売る。会場のたくさんの人たちの熱気に、額に汗がにじみました。

近くの中学校の裏手を通った時、たくさんのギンナンが落ちていました。一旦は通り過ぎたのですが、もったいない、と思い、家に帰ってレジ袋とシャベルを持って戻りました。シャベルですくってレジ袋にじゃらじゃらと入れます。
241213ginnan1.jpg
241213ginnan2.jpg
1週間水に漬けた後、果皮をむいて天日に干しました。

これは1週間干した後です。

少しだけ家の中に、ギンナンの匂いがただよいました。
241213ginnan3.jpg
最近だと、ギンナンを紙袋に入れてレンジで30~40秒、チンするだけで簡単にできあがります。殻をむいて塩をふって。

キレイな翡翠色をしています。

お店で出されるものと、遜色ないように思いました。

先週の甘いもの。
チーズデザートなるものとカルパスをつまみに買ってきました。チーズはラムレーズンとレモン。後から追加でイチゴも買いました。これ、プロセスチーズと違って、レアチーズケーキみたいにやわらかくて甘くて、おいしかった。
241213cheese1.jpg241213cheese2.jpg

先週のお弁当。
241213obento1.jpg
少し体調を崩したもので、在宅勤務の多くなった週となりました。

nice!(35)  コメント(22) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 35

コメント 22

英ちゃん

東京ビッグサイトは、行った事ないなぁ(^_^;)
殻付きの銀杏は私はこの前スーパーで買ったよ(;^ω^)
大粒の銀杏で30粒くらい入ってて100円もしなかったよ。
拾えばタダだけど手間を考えたら買った方が安いかも(;^ω^)
by 英ちゃん (2024-12-13 05:21) 

mm

おはようございます^^
↑、わたくしも行ったことないわ^^
銀杏はわたくしの散歩道にも落ちているのですが、マンションの通りの道で
何となく拾いにくいのですよね(><;
美味しそうな翡翠色ですね。
by mm (2024-12-13 06:04) 

キタノオドリコ

ギンナン拾い、使い捨てビニール手袋を二枚重ねにして拾ったりしてましたが、シャベルですくえるくらいたくさん落ちているんですね。洗って干して、手間がかかりますが美味しいですよね。丸々太った翡翠色、売り物になりそう。

by キタノオドリコ (2024-12-13 06:21) 

夏炉冬扇

レンジでチン。4.5年前までやっていましたが、拾わなくなってしまって…。だんだん億劫になります。
by 夏炉冬扇 (2024-12-13 07:13) 

yoko-minato

銀杏・・・あまり拾う人がいないのですね。
頂いたのが冷蔵庫に入ったままです。
紙袋に入れてチン・・・やってみようかな?
by yoko-minato (2024-12-13 07:20) 

Baldhead1010

ギンナンはおいしいですが、あれが道に落ちて踏み潰された匂い、大変ですね^^

高知市内では機械で木を揺すって落としていました。
落とした実はどうしていたのでしょうね。
by Baldhead1010 (2024-12-13 07:46) 

獏

ビッグサイトは展示会を観によく行きましたが
ここ10年くらい行ってないかもです。
銀杏 美味しいですよね!拾って加工して食べるなんてすごいです!
食べ過ぎるとよくないと聞いたことがあるので
美味しくてもご用心!(^w^)
by (2024-12-13 08:19) 

侘び助

車生活を始めた頃足助に行きギンナンのじゅうたんに会い
拾っていい?と管理人に聞くと、良いよ~でもくっさいぞ~
一杯拾った車の中、トイレより臭かった思い出が・・・
お体お大事にして下さいね。
by 侘び助 (2024-12-13 10:51) 

Mitch

東京ビッグサイト、現役のころ仕事で何回か行きました。
ギンナン、果肉の処理からやられたんですね!?
自分はちょっと手が出ません^^;
by Mitch (2024-12-13 17:24) 

kiyotan

sakamonoさんの小説もそこで売ったんですか?
今日 友人から銀杏をたくさん受け取りました。
レンジでチンしてみます
by kiyotan (2024-12-13 20:22) 

英ちゃん

ぁぁ、昨日の青梅市の最低気温は、-3.3℃だったらしいよΣ(゚ロ゚;)
東京都で一番気温が低かったそうです(^_^;)
今日も寒いらしいけど風邪引かないように気を付けてね(;^ω^)
by 英ちゃん (2024-12-14 01:39) 

ぼんぼちぼちぼち

小説フリマというのがあるのでやすね!
何冊か買われたのでやしょうか?
by ぼんぼちぼちぼち (2024-12-14 10:04) 

kick_drive

こんにちは。体調良くなりましたでしょうか?
急に寒くなりましたよね。ご無理をなさらないように。

おぉ~ご褒美チーズ!先週と同じ手が出ません(笑)。

by kick_drive (2024-12-14 16:00) 

みち

ビッグサイトの逆三角の中って確かにどうなっているのでしょうね。
仕事関係のイベントで数年に一度行きます。
銀杏って拾ってからも手間が掛かるものなんですね。
いつかフリマに参加されてみるのも面白いかもしれませんね。
by みち (2024-12-15 21:52) 

Flatfield

ぎんなん、りっぱですね~。
あっサラミだ。サラミとチーズとビール いい感じのスナック(お店)感が。^^
by Flatfield (2024-12-15 22:54) 

リュカ

東京ビッグサイトは仕事で何度か行きましたが
建物内を探検する時間はなかったです(笑)
銀杏!!!いいなーーーー^^
これを肴に酒。最高です。
by リュカ (2024-12-19 10:11) 

Rchoose19

ビッグサイトの画像見てね、何故かねぇ・・
ヤッターマンとか思い出しちゃったのね^^;
で、それからず~~っと頭の中に歌が流れてます!
チーズデザート、いろんな種類売っていますよね♪
by Rchoose19 (2024-12-19 12:40) 

sakamono

> 英ちゃんさん
何と30粒で100円。ギンナンって、もっと高いものだと思ってました^^;。そんなに安かったのか。でもたくさん落ちてるのを見たら、もったいないと思って...。ビッグサイトはデカかった!
> mmさん
おはようございます^^。
初めて行きましたがデカかった。あれ、何か不安になる形をしてますね^^;。ギンナンを拾うのも、何となく人目が気になりますね。私が拾ったところは中学校の裏で、人通りのあまりないところでした。おいしくいただきました。
> キタノオドリコさん
アスファルトの上だったからシャベルで、ザーッとすくう感じで。拾うという感じではなかったです。すくい取る感じ^^;。200粒以上ありましたが、道端に落ちていたせいで割れてるものも多く。
> 夏炉冬扇さん
確かに、ギンナンはその後の処理に手間がかかりますものね。調理はレンチンだけで、簡単なのですが^^;。
> yoko-minatoさん
レンチン、30~40秒で簡単に出来上がります。200粒以上拾ったので、人にあげたりして、残りは冷凍してあります^^;。
> Baldhead1010さん
匂いは結構しますね~。機械で、気を揺すって落とすって、ずい分と大がかりですね。ギンナンの業者さんがやっていたわけではないのですね^^;。
> 獏さん
やっぱり仕事で行かれる方が多いですね。私はビッグサイトといえば、同人誌即売会というイメージでした^^;。そう、確か食べ過ぎはダメだと聞いたことがあります。が、何個くらいがちょうどいいのか分かりません^^;。手間だとは思ったのですが、たくさん落ちているのを見たら、もったいなくて。
> 侘び助さん
はい、ありがとうございます。もう大丈夫です。拾ってきて1週間水に漬けておいたせいか、あまり匂いは感じませんでした。手間をかけて分、おいしくいただきました。
> Mitchさん
やっぱりお仕事で。私はビッグサイトといえば、同人誌即売会のイメージでした^^;。拾ったギンナンを1週間水に漬けておいたのですが、そのせいか処理している時、あまり匂いは感じませんでした。おつまみに、おいしくいただきました。
> kiyotanさん
いえいえ今回は偵察ということで、仲間と行ってみました。そのうち私たちも出展していね、などと言い合いましたが、どうなることやら^^;。ギンナンをいただいたのですね。レンチンで30~40秒、手軽でおいしくいただけますね。
> 英ちゃんさん
再びの訪問ありがとうございます。ああ、やっぱり。最近、寝ている部屋の室温も時々、氷点下だったりします^^;。もう冬ですね。ちょっと風邪ひきました。
> ぼんぼちぼちぼちさん
はい、5冊ほど買ってきました。もうずい分長く続いているイベントのようです。そのうち自分も出せたらなぁ、などと思っています^^;。
> kick_driveさん
はい、もうよくなりました。ありがとうございます。ホントに寒いですね。このチーズ、おいしかったですよー。ディスカウントショップで買いました^^;。
> みちさん
あそこ不思議ですよね。無駄な空間とは思えないから、中は何かになっているのでしょうね。やっぱり仕事で行かれる方が多いみたい。私には同人誌即売会のイメージしかありません^^;。いつか出展する側になりたいとは思っています。
> Flatfieldさん
ギンナン、処理に手間はかかりましたが、おいしくいただきました。200粒以上拾ってきたので、冷凍してあります。ようやくサラミも買いました。レモン塩をつけたりなんかして。確かにスナック感がありますね^^;。
> リュカさん
やっぱり仕事で行かれてる方は多いみたいですね、ビッグサイト。ホントにデカくてびっくりしました。ギンナンは一度に食べ過ぎるといけないと言いますが、たくさん拾ってきたし、結構たくさん食べちゃいました^^;。いい酒の肴になりますね。
> Rchoose19さん
なるほどー。確かに特徴的な形ですし、ビックリどっきりメカ感がありますよね^^;。チーズデザート、ご存知でしたか。私は今回初でしたが、買ってよかった。これ、おいしかったです。また買おう^^。
>@ミックさん
>鉄腕原子さん
>kinkinさん
>xml_xslさん
>青山実花さん
>kazyaさん
>tarouさん
>ずん♪さん
>アルファルハさん
>芝浦鉄親父さん
>rannyanさん
>lequicheさん
>ハマコウさん
>向日葵さん
>tokumichiさん
>kameさん
>いっぷくさん
nice!ありがとうございます(^^)。
by sakamono (2024-12-19 22:34) 

sakamono

>さる1号さん
nice!ありがとうございます(^^)。
by sakamono (2024-12-23 21:38) 

sakamono

>NO14Ruggermanさん
nice!ありがとうございます(^^)。
by sakamono (2024-12-26 21:30) 

山雨 乃兎

文学フリマ、こういうところに出すのもいいですね。見知らぬお客さんに買ってもらえるのは、励みになりますね。
ギンナン、あれだけ落ちていれば勿体ないと思えますね。
一週間も水に浸ける手間をかけるのが流石です。「果皮を剥いて天日に干し~」それも一週間。すごい。
お店に出されてる物と遜色ない。美味しかったでしょうね。
by 山雨 乃兎 (2024-12-28 15:50) 

sakamono

> 山雨 乃兎さん
なかなか熱気があって、おもしろかったです。売ろうというか、読んでもらいたい、という熱気のように思いました。ギンナン、おいしくいただきました。道端にあれだけたくさん落ちていると、もったいないと思いますよねぇ^^;。
by sakamono (2025-01-02 21:15) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。