SSブログ

梅雨の中の夕餉。 [酒肴]

190727wil.jpg
ウィルキンソンのジンジャーエールが好きで、でも売られている店が、なかなかなくて、ウチの近所のディスカウントショップで売られているのを発見した時には、喜びました。しかも4本300円(確か)。
4本ずつ購入しに行きます。
190727sisito.jpg
去年の夏、シシトウを食べるのを忘れました。今年は早めに食べておこうと。グリルで焼いて、カツオ節と醤油をまわしかけて完成です。食べた中に「当たり」のシシトウはありませんでした。
190727asari.jpg
夏の食材、というワケでもありませんが、ひさしぶりにアサリをバター炒めにしました。
190727nasu1.jpg
鷹の爪とニンニクがあまっていたので、ゴマ油でナスと炒めました。醤油をかけてできあがり。火を通しすぎて、かなりヘタってしまいました。食べ切れなかった分を翌日食べたのですが、次の日の方が、ゴマ油の香りがたってて、おいしかったなぁ。
190727nasu2.jpg
鷹の爪とニンニクが、まだあまっていたから、というワケではなく、もう1度同じモノを作りました。電子レンジでやわらかくしてから、ゴマ油で炒め、前回より気持ちシャキッとしているように見えます。
190727kusijin1.jpg
このところ、家でばかり飲んでいたのは、雨降り続きで、外へ飲みに出る気にならなかったからです。ひさしぶりの外飲みは、地元のいつもの店。串焼きの後は馬刺しと芋焼酎。
190727kusijin2.jpg
箸袋で作った箸置き。
店の名前が印字されています。

先週のお弁当。
また、特大カニカマを買ってしまった...。
190727obento1.jpg190727obento2.jpg
190727obento3.jpg190727obento4.jpg
nice!(49)  コメント(31) 
共通テーマ:日記・雑感

深大寺ほおずき市。 [紀行]

半夏生の季節です。神代植物公園の分園、水生植物園でも半夏生が今や盛りでした。
この特徴的な葉っぱばかりを気にしていたけれど、花はどの部分なのだろう?
調べてみたら、この「穂」みたいな部分が花のよう。
雨もよいの日でしたが、私が深大寺にいる間、雨は降ってきませんでした。
190720hangesho.jpg
この日はほおずき市でしたが、天気のせいか人出も少なく、混んでないのはよいのですが、活気が今ひとつといった様子。楽しみにしていた手作り市も、天候不順のため中止でした。
190720hozuki1.jpg190720hozuki2.jpg
190720sobagaki.jpg入った蕎麦屋で、とうもろこしの天ぷらと揚げそばがきをツマミに飲みました。奥の丸っこいのが揚げそばがきですが、結構ボリュームがあって、生ビールを2杯飲んだ後の、〆のもり蕎麦を食べるのに苦労しました。蕎麦を食べるのだから、そばがきはなくてもよかった。とうもろこしの天ぷら、おいしかったです。
190720daruma.jpg

その蕎麦屋に置かれてあったダルマの石像。
顔がちょっとコワイ印象になっているのは、歯をむき出しているからだと思います。

口を開けて、歯を見せているダルマって初めて見た。深大寺は、盛大なだるま市も開かれているところです。
塩辛は深漬けが好きです。
深漬けの塩辛と高知のお酒「船中八策(超辛口・純米)」をいただきました。
ちびちびつまんで、ちびちび飲む。
川上弘美と内田百閒の、ゆらりとした夜でした。
190720hassaku.jpg190720siokara.jpg

先週のお弁当。
190720obento1.jpg190720obento2.jpg
190720obento3.jpg
小さな、焼き明太子が入っています...。

nice!(46)  コメント(28) 
共通テーマ:日記・雑感

雨の休日。 [甘味]

190713cake.jpg雨の休日の午後。甘いモノを食べながら、読書をしようと思いました。雨音が耳ざわりなくらいの、篠突く雨でなければ、雨の日の室内はなんとなく落ち着きます。近所のケーキ屋で、モンブランに心惹かれましたが、チョコバナナケーキとプリンを買い込みました。「Ome Blue」という文字が見えます。町おこしの取り組みの一環、PRです。
190713choco.jpgそのケーキ屋で、わさび入りのチョコレートが売られていました。興味本位で購入。少々緑色が使われているところに、わずかにわさびを感じますが...。辛くはありません。ほんのりわさびの風味がします。この歯ざわりはなんだろう? というくらいの、わさびの葉が入っていました。
190713milkhall.jpg
先週土曜日のコト。
レトロっぽい雰囲気をウリにした飲み屋って結構あって、私も何軒か行ったコトがあります。

その中でもこのお店、秀でて濃い店でした。

ごちゃっとした物量と、置かれているモノのセンスに圧倒されます。
190713coffee.jpg
このランプシェード、花柄の片手鍋、数字の書かれたパネルがパタンと倒れるデジタル時計(分かります?)、壁一面のレコードジャケット。

それはそれとして、コーヒー焼酎をロックで飲んだのですが、これも今まで飲んだ中で、一番おいしかった。これを飲みに、また行きたいくらい。
190713tako1.jpgそして、タコさんウィンナー...。

この雰囲気の中で飲んでいたら、この後、当然(?)カラオケに行く流れに。

終電でもなく、無事下車駅に着いた時には、小雨がパラついていました。

楽しいひと時、ありがとうございました。
190713tako2.jpg
タコつながりで(というワケではありませんが)、翌日は「半夏生のタコ」を食べました。タコぶつを日本酒と。

半夏生のこの時期に、五穀豊穣を願ってタコを食べる風習があるとか。というコトを、つい最近Hideさんの記事で知ったモノで...。

先週のお弁当。
190713obento1.jpg190713obento2.jpg190713obento3.jpg190713obento4.jpg190713obento5.jpg
例の厚揚げ、また買ってしまった...。

nice!(49)  コメント(26) 
共通テーマ:日記・雑感

アジサイ、夏酒、にごり酒。 [酒肴]

しとしとと、梅雨らしいお天気が続いています。
前々記事に載せたアジサイは、花が大きくなり、紫色もすっかり濃くなりました。
190706ajisai1.jpg
その時生けたアジサイは、まだ咲き始めの初々しい色合いを保っています。
190706ajisai2.jpg
寿司屋へ行ったらもちろん刺身を頼むワケですが、店主お勧めの「メヒカリの一夜干し」もいただきました。丸々として脂がのっていて、うまかった。
最近酒屋の店頭では、夏仕様の涼しげなラベルが貼られた、生酒を目にするようになりました。でもこれは、通常のラベルにちょこっと貼り足しただけ。
中身はスッキリおいしい夏酒でした。
190706mehikari.jpg190706ddkonaki.jpg
190706tarako.jpg
目の前のガラスケースに入った、大きなタラコが実にうまそうでした...これ、焼いてもらおう。

というワケで、日本酒にぴったりのツマミがもう一品。
店主によると、注意書きの通り、口開けの時、爆発したそうです。
「篠峯」もろみ純米吟醸生酒。
190706sinomine1.jpg190706sinomine2.jpg

先週のお弁当。
190706obento1.jpg190706obento2.jpg
190706obento3.jpg190706obento4.jpg190706obento5.jpg
なんだかなつかしくて、薄っぺらのハムカツを買いました。
最近、厚切りのハムカツが多いですよね。

nice!(49)  コメント(28) 
共通テーマ:日記・雑感