SSブログ

ツバメの子。 [自然]

この時期、ツバメの子などは、とっくに巣立っているものと思っていました。朝の通勤路でピーピーと、雛のさえずる声が聞こえます。以前見たツバメの巣と同じ通り沿いです。もう、ずい分と大きいです。
さらに歩いて行くと、また雛のさえずる声が聞こえます。まさかと思って見上げると、ここにもまだ雛が。こちらはまだ小さく見えます。この通りで、都合3つの巣を見たコトになりました。今日、偶然たて続けに見ました。やはり郊外の方が多いのかな?
同じ通りには、オニヤンマが羽を休めていました。ツバメの子とは反対に、ずい分と疲れきっているように見えます。大きさも小さめでした。
今日のお弁当。
シイタケとエリンギの炒め物は塩コショウ。豚肉は醤油味。モヤシ,干し桜海老,アスパラの炒め物は、中華味でした。


nice!(18)  コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 18

コメント 20

ちむぐくる亭

sakamonoさん、今晩は♪
ツバメは、4~7月まで、二回ほど産卵するみたいですから、
この仔達は、二番子でしょうか。
こちらでは余り見かけません。
餌は有ると思うんですけれどネ。
お弁当、美味しそうですね(^^)。
by ちむぐくる亭 (2007-08-01 02:04) 

piano

ツバメカワイイですね!
オニヤンマは子供の頃もあまり見た事が
なかったので感動です!
by piano (2007-08-01 05:31) 

まめぞう

銀座などでもたまぁにツバメの巣を見かけますね。エサはどうするのか心配になったりしますが、蚊とかけっこう豊富なので大丈夫なんだそうです。
さすがにトンボは都心ではあまり見かけませんね。皇居あたりに行くとオニヤンマいるかなぁ・・・^^
by まめぞう (2007-08-01 05:54) 

Baldhead1010

うちの母屋の巣にも、二つがいめが子育てをすませて、一週間ほど前に巣立ちました。
by Baldhead1010 (2007-08-01 06:30) 

kimiko

ツバメの巣ってまだあるんですねぇ?
ヒナの合唱する声を聴くとつい足を止めて見てしまいます♪
今日はうちもお肉とシイタケ・エリンギの炒めたものがメインでした^^
by kimiko (2007-08-01 06:39) 

キタノオドリコ

二度目の子育てなのでしょう、ツバメ。
オニヤンマもヤゴの大きさが成虫の大きさを規制するのでしょうね、カブトムシみたいに。
by キタノオドリコ (2007-08-01 07:26) 

侘び助

ツバメの巣・・・最近は少ないので
容認・・・スーパーの入り口にも・・・
糞害に人々は新聞(巣の下に)避けて遠回り~ ^0^”
by 侘び助 (2007-08-01 08:59) 

ゴーパ1号

そうなんだぁ。2度生まれるのですね。
近所の子ツバメは、無事巣立ったようです。
by ゴーパ1号 (2007-08-01 11:37) 

近くのドラックストアーの庇に珍しく燕が巣作りを始めましたが、中断して何処かへ行ってしまいました。やはり郊外の静で安全な所でないとダメらしいです。
by (2007-08-01 11:46) 

そういえば、横浜に来てからツバメの巣を見ていません。
マンションが多いから、巣が作りにくいのかな?
実家に住んでいる時は、ツバメの子供を狙ってくる蛇退治に忙しかったっけ・・・
by (2007-08-01 20:01) 

yann

ぎゅうぎゅうに詰まった巣の、ヒナ達がカワイイですよ(^_^)
by yann (2007-08-01 21:15) 

上の写真のヒナ、だいぶ大きいですね(^_^;)
鳥の巣って、かなり丈夫に出来てるんでしょうね。
くちばしだけで作るのに、すごいですよね☆
by (2007-08-01 21:36) 

ツバメさん3箇所も営巣中ですか、、、。少し遅めですが、、(^^♪。
多分この子達は一番子がカラスの捕食にあったりして上手く行かなかったりすると再度繁殖しなおしたりすると遅いヒナ育てになる訳です。
普通条件の良い所では2回繁殖するそうですが、、、失敗は(カラスが子育てしている時で一番子の時期、)、数少ないツバメの巣を襲う、、、仕方ないのでまた繁殖しなおします。そのせいか家の近くも親子連れを最近見ました。
都会は巣を作る場所を石油スタンドやタクシ会社のガレージなどに作ります。5年前調査をして判ったのですが、カラスに巣を落とされたり巣立ち雛をカラスが捕まえて行ったとか悲惨でした。

今年は以外と遅めに繁殖している個体が多く、、、数も見るように思います。ちょっと不思議です。
by (2007-08-01 23:18) 

sakamono

>ちむぐくる亭さん
2回産卵するのですか。子供の頃からツバメはよく見ていましたが、まったく知りませんでした。こうして始めてみると、ブログで知るコトも非常に多いです^^。今日の炒め物は、色合い良くできました。
>pianoさん
手持ちのカメラがコンデジだったので、大分ブレてしまいました。以前の写真は、もう少しマシに写っています。ありがとうございます^^。このオニヤンマは少し小さめでした。実家の山の方へ行くと、ビックリするほど大きなオニヤンマを見かけます。
>エルモさん
銀座あたりにもツバメの巣が?あるところにはあるのですね。カラスのように残飯をあさったりはしないんだろうなぁ^^;。皇居あたりは緑が豊富だから、オニヤンマくらいいそうですね。
>Baldhead1010さん
お家に巣が2つもあるのですね。ツバメが家に巣を作ると、家が繁栄するなどと言いませんか^^?
>kimikoさん
最初に聞いた時は、聞き間違いが、ツバメでなく他の鳥かと思いました。見上げてみると確かにツバメでした。↑年に2回産卵するとは知りませんでした。キノコは料理に重宝しますよねぇ^^。
>キタノオドリコさん
いただいたコメントを読み、2度も子育てをするというコトを初めて知りました。そうだったんですねぇ。オニヤンマにしては小さいなぁ、と思ったのですが、調べてみるとどう見てもオニヤンマの模様だようなぁ、と思ってオニヤンマと断言しました^^;。
>侘び助さん
人の集まる所に巣をかけると、通る人々が被害を蒙るかもしれないですね。巣の下に、板をつけてフン害を防止してくれると良いのですが^^;。
>ゴーパ1号さん
自分も↑いただいたコメントを読み、初めて知りました。ツバメの巣というと、こうした軒下に巣を作るイメージがありますが、もしかすると人と共生しているのかな。人家のない所に、ツバメは住まないとか?
>ゆきゆきさん
ドラッグストアでは、ちょっと騒がしいかもしれないですね。途中で巣作りを中断してしまうコトもあるのですね。郊外の静かな軒下が、ちょうど良いのでしょうか^^。
>ひむかさん
横浜の方でしたか。一瞬、海が近いからかな、なんて思ったりしました。ツバメの子供をヘビが狙うのですか。それも知りませんでした。ツバメが巣を作る軒下なんて、とっかかりがなくて、ヘビは登りにくそうに思います。
>yannさん
詰まっている感じ、しますねぇ^^;。ずい分と大きくなってしまって、巣が狭いという感じです。もう巣立ちでしょうか?
>ピヨコさん
大きいですよね。狭そうで、落ちるのではないかという感じもしましたが、どうにか生活しているようです。確かに。鳥の巣作りはビックリするほどよく出来てますよね。針金ハンガーで作られた、カラスの巣(多分)を近所で見たコトもあります。立派でした^^。
>ハギマシコさん
この通りにある家やビルの軒下、3箇所で見ました。1度目の繁殖がうまくいかなかった時に、2度目を行うコトが多いと。カラスがツバメの巣を襲うとは知りませんでした。ためになる、興味深い記事でした。
>Krauseさん
nice!ありがとうございます(^^)。
by sakamono (2007-08-01 23:56) 

sakamono

>ミヤさん
nice!ありがとうございます(^^)。
by sakamono (2007-08-02 23:47) 

asahama

>郊外の方が多いのかな

というところ妙~に納得してしまいました!
by asahama (2007-08-03 22:33) 

sakamono

>asahamaさん
勤め先は、中央線をず~っと下って、日野駅で降ります。そこからトコトコ歩いて行った先で見つけました。郊外ですよねぇ~^^。山も近いし。
>香草さん
nice!ありがとうございます(^^)。
by sakamono (2007-08-04 14:22) 

michan

オニヤンマも好きだけど、オニグモも好きです。関係ないですね。
はははは。
by michan (2007-08-04 22:29) 

sakamono

>michanさん
オニグモですか。ジョロウグモは黒と黄色がキレイで、子供の頃は捕まえて遊んだりしましたが、オニグモは、ちょっとゴツくてコワかったです^^;。
>春分さん
>pastさん
nice!ありがとうございます(^^)。
by sakamono (2007-08-05 23:33) 

sakamono

>mimimomoさん
nice!ありがとうございます(^^)。
by sakamono (2007-08-06 23:20) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0