SSブログ

お花見の日。 [紀行]

3月20日(水)晴れ時々くもり、のち雨。
荒れた天気になる予報だったこの日、お誘いを受けてお花見に出かけました。
青空で暖かく、これから雨が降るとは思えません。もちろん、まだ桜は咲いていません。
240329hikoki.jpg
240329hanami.jpg
それでもレジャーシートなんかを敷いて缶ビールを飲むと、一応それらしい気分にもなりました。

雨降りの予報だったので、元々ここは早々に引き上げて、昼から飲めるお店に行く予定でした。
240329tengu.jpg
というワケで、おいしくいただきました。

昼から飲み始めたので、時間がたっぷりあります。

この日、まさかこんなに飲むことになるとは思いませんでした。
240329sakazuki.jpg
1軒目を出て、カラオケ、蕎麦屋。

蕎麦を食べて締めたはずなのに、せっかくだからと以前から行ってみたかった盃横丁へ。
いい雰囲気の飲み屋街でした。

ちょっと飲み過ぎの感がありました...。

ご一緒くださった皆さま、
ありがとうございました。

3月24日(日)くもり時々晴れ。
240329kanransha.jpg

この日もお花見でした。
もちろん桜は咲いていません。

毎年恒例だったお花見には、しばらく参加できていませんでした。

大きなバッグに入れた缶ビールと酒瓶は結構重く、そのバッグを肩に約2時間かけて到着です。
持ち寄った酒やツマミの数々。日本酒がこんなにたくさん。
手作りのおツマミもあって、たいへんおいしくいただきました。
そのステキなツマミの数々は、飲み食いに忙しく撮られていません。
ご一緒くださった皆さま、ありがとうございました。
240329hanami1.jpg240329hanami2.jpg

先週のお弁当。
240329obento1.jpg
2024/4/4 20:33 追記

揚げかまぼこと、丸いのはタコ揚げです。
先週、コメントを書き忘れたので追記しました...。

nice!(39)  コメント(15) 

晴れの梅、雨の梅、さくら。 [紀行]

2月24日(土)晴れ。
とても暖かな土曜日、散歩に出ると梅が満開でした。気温の差でしょうか、うちの辺りはこの時期で満開です。この週末から地元では梅まつりも始まりました。
240301bairin.jpg
2月25日(日)小雨。
前日の小春日和がウソのようなそぼ降る雨。遠いところまで電車で出かけましたが、梅はほぼ終わりかけの様子でした。早々に移動して昼飲みとなりました。
味付けたまごに茹で落花生がおいしい。
240301skytree.jpg240301uzura.jpg
梅は終わりかけだったけれど、中をくり抜いた大きなひょうたんがおもしろかった。
240301hyoutan.jpg
240301ponde.jpg
その帰り、乗換駅の駅中で「ポンデ」が売られていました。なるほど、ポンデリングというのはポンデをリングにしているから? などと思いながら購入。

チーズやきな粉、イチゴにシナモンと、いろんな味があってそれほどあまくありません。私の知っているポンデリングとは別物のようでした。

お酒のツマミに、おいしくいただきました。
240301tenpura.jpg
長崎海鮮揚げというネーミングで売られていました。この手の食べ物は、みんな「さつま揚げ」と呼んでいましたが、長崎でさつま揚げというのもヘンなので、「長崎海鮮揚げ」という商品名を明記しました。
黄色いのは辛子蓮根を揚げたものですが、あまり辛くなかったな。

これももちろん、お酒のツマミです。
240301sakura.jpg
先週の甘いもの。

この時期だけ発売される「咲くらしょこら」。
これが好きで毎年同じ店で購入しています。

クッキーの見た目ですがショコラで、しっとりした食感。色と形もよい。

チーズケーキの生チョコとコーヒー焼酎。

コーヒー焼酎はようやく飲み切りです。

先週のお弁当。
240301obento1.jpg240301obento2.jpg
240301obento3.jpg
しょっぱくてすっぱい、梅干しを買いました。
ちょっと小ぶりの梅干しです。

nice!(42)  コメント(18) 

ワイン、梅の実、BBQ。 [紀行]

先週、いつもの散歩コースで梅の実が生っているのを見かけました。この実は、それなりの大きさをしていますが、木によってはもっと小振りの実もあって、種類が違うのだろうなと思いました。黄緑色の実が、とても涼やかでした。
230602ume.jpg
5月28日(日)晴れ時々くもり。
たぶん結構気温は高かったと思うのですが、風が強くてさわやかな日でした。
缶ビールをエビス6本、赤星6本、赤ワインを1本持参してBBQに参加です。
230602wine1.jpg230602wine2.jpg
230602kanransha.jpg
この赤ワイン、ラベルがかわいい。最近気に入っていて、近所の酒のディスカウントショップでよく買います。ポンッと、いい音をたててコルクが抜けました。ほとんど座って飲み食いしてばかり、大変お世話になりました。とても楽しいひと時でした。ありがとうございました。


この後、2次、3次会と流れて、いつの間にか席に知らない人が1人増えていて、翌日仕事だというのに寝過ごして、途中の駅からタクシーで帰ったのは、ここだけの話です。
230602anbata.jpg
先週の甘いもの。その1

スーパーで見かけて、一瞬うまそう!
と思ったのですが、ちょっと待てと、しばし悩みました。
これ、うまいかなぁ...でも、あんことマーガリンのコッペパンは好きだし、試しに買ってみよう、と。
飲んでみると、うーん、冷たいおしるこ?
といった感じ。
バターの風味を期待してたのかな。
230602denish.jpg
先週の甘いもの。その2

スーパーのパン売り場のコーナーに、スイーツっぽいものも売られていて、フルーツデニッシュの三種盛り(とは言わないかな)がありました。

果物はあまり食べないのですが、こんなふうに、少しずつ三種類のものが食べられるおつまみとか、飲み比べセットとか好きなので。
ツマミでなくおやつとして食べました。

ごちそうさまでした...。

230602obento1.jpg
先週のお弁当。
よく登場するソーセージは、いつも同じものを買っています。そして甘い玉子焼き。

nice!(43)  コメント(22) 

GW2023。 [紀行]

家の裏に丈高く伸びた南天を処理したのが、去年のGWのこと。1年でまたずいぶんと伸びました。とはいえ去年ほどではなく、ごみ袋(大)3つほどで済みました。周りの草むしりもして、今年の1回目が終了です。夏が盛りになる前に、もう1度かな。
230512aananten.jpg
230512sumiyosi.jpg
5月3日(水)晴れ。

4年ぶりに行われた青梅大祭。
そのせいか、ものすごい人出でした。

まずは住吉神社へお参り。
少々行列ができていましたが、並びました。

ちなみにこの屋根は私の父が葺いたものです。
そういう仕事の職人だったもので。
230512beer.jpg
妹たち家族と出かけたのですが、お祭りよりもとりあえずビールが目当てです。
青梅駅近くのクラフトビールの店に入りました。

奥多摩で作られているビールです。
230512donut.jpg
そして別の場所でもクラフトビール。こちらは山梨県の小菅で作られているクラフトビール。
一緒に食べているのは、コロッケではなくシナモンドーナツです。
目の前で揚げていました。
揚げたてのドーナツは温かいし、おいしい。
結局、飲んでばかりのお祭りで、帰りがけに競り合う3台の山車を見るくらいでした。
そして駅前の居酒屋で、もう少し飲みました。230512dasi.jpg
230512sake.jpg
初夏のような気候だったGW。
そうすると昼間から飲んでばかりのGWになりました。

いただきものの、ちょっといいお酒があったので、マグロの刺身を買ってきてツマミにして飲みました。

これは、夜のことです。
230512sakura.jpg
先週の甘いもの。

スーパーで、桜餅と道明寺がセットで売られていました。最近の桜餅は、生地がクレープのような薄い感じで、やっぱり私のイメージする桜餅とは違っていました。

そんな、GW。

先週のお弁当。
230512obento1.jpg230512obento2.jpg
230512obento3.jpg
お惣菜はイカフライ。それとさつま揚げは、紅ショウガ入りでおいしかった。

nice!(39)  コメント(22) 

石神井公園。 [紀行]

4月8日(土)くもり時々雨。
ちょっと思い立って、石神井公園まで来ました。昔々、この近くに住んでいた友人宅へ、よく飲みに来たものですが、ひさしぶりです。ここ、公園というよりも、住宅地の真ん中に、ただぽっかりと大きな池がある、そんな印象です。
230421koen.jpg
チャームポイントの寝ぐせがかわいい、キンクロハジロが池にはたくさんいました。
渡りをする鳥ではなかったっけ。
230421kinkuro.jpg
230421syaga.jpg
大したことをしたわけではありません。

この辺りをぶらぶら歩いて、缶ビール(一番搾り)を飲んで、タコ焼きと焼きそばを食べただけでした。


木陰には、シャガがたくさん咲いていて、ああ、もうシャガの咲く時期なのだな、と思いました。
その帰り道ひさしぶりに、地元駅前の串焼き屋に寄りました。ものすごくひさしぶりだというのに、店長は私の顔を覚えていてくれたようです。レバー、ハツ、せせり、ぼんじり。いつもの串で、カウンターで落ち着いて飲みました。
馬刺しを頼んでしまったので、後半は芋焼酎で。
230421kusiyaki.jpg230421basasi.jpg
230421kanikama.jpg
スーパーの総菜コーナーを見ていたら、赤い天ぷらが。何かと思ったら「カニカマの天ぷら」でした。なるほど、おもしろい、と思って購入。
もうひと種類の天ぷらは山芋です。

どちらも、おいしくいただきました。
4月16日(日)晴れ時々くもり。
うちの玄関脇の植え込みのツツジも、気がつけば満開でした...。230421tutuji.jpg
nice!(44)  コメント(23) 

野川散策(2)。 [紀行]

古民家の見学は少しばかりの料金がかかるのですが、その見学料で水車小屋も見学できます。大事に保存されている水車は透明のアクリル板の向こう側で、写真写りは今ひとつ。野川から引き込んだ水で回っています。木製の歯車を組み合わせ、複雑な動きをオートで行うことにびっくり。脱穀したり臼を挽いたり、挽いた粉をふるったり。
221209suisha1.jpg221209suisha2.jpg
221209suisha3.jpg
歯車には連動されていなくて、水車が回っているだけで、実際に脱穀とかの仕事をしているワケではありません。

野川沿いには、別の水車もありました。


いただいたのは柚子胡椒ならぬ大葉胡椒(皿の手前の緑色のもの)。とてもよい香りがして辛みもさわやか。気に入りました。焼いたカシラにつけたり、茹でたジャガイモにつけたり。そのままなめても酒のいいツマミです。まだ秋味を飲んでいた頃のこと。
221209oobakosho1.jpg221209jaga.jpg
11月26日(土)くもり。
いつもの店で鶏の焼いたのなんかを食べながら飲みました、
宇宙人がケガをした模様でした。
221209tori.jpg221209uchujin.jpg
221209senbei.jpg
先週の乾き物。
と言ってもこれもまた、秋味を飲んでいる頃のことです。ごませんべいは好きですが、甘いヤツと塩味のヤツがありました。

これは...塩味の方が好みかな。

先週のお弁当。
お惣菜で肉じゃがコロッケなるものを買いました。和風ポテトコロッケといったふうで、おいしかったです。豚小間とブナシメジは、バターを落として炒めました。
221209obento1.jpg221209obento2.jpg
221209obento3.jpg221209obento4.jpg
nice!(45)  コメント(24) 

野川散策。 [紀行]

11月20日(日)くもり時々雨。
このところ私が足をのばそうという日はなぜか肌寒い日で、この日も時おり雨がパラつきました。先日の散策よりちょっと下流の野川。三鷹の天文台が見えました。
221125nogawa.jpg
移築された古民家を見学できるのですが、以前に来た時は閉館中で初めて入れました。
銅板葺きの屋根の下に、茅葺き屋根を再現しているという凝った作り。
221125kominka1.jpg
こじんまりとした居心地のいい和室です。係りの人にいろいろ解説いただいて、モニタで移築の様子のビデオを見ました。ホットカーペットが敷かれています。
221125kominka2.jpg
縁側がぐるりを囲んでいて突き当りがトイレでした。外は湧水が湿地を作っています。
そこで在来種のわさびを育てているそうです。
221125kominka3.jpg
野川に沿って歩いていたらカワセミを見ました。スマホのカメラでトリミングした雑な画像でも、カワセミだと分かるところが、カワセミたる所以でしょうか。
221125tomarigi.jpg221125kawasemi.jpg
221125donut.jpg
先週の甘いもの。

いや、こんなにたくさん食べ切れないだろう。
賞味期限もあるし。
と、思いながら500円という値段と、甘いものが食べたい気分だったのとで購入。

甘いものは小さいサイズで、いろんな種類が入っているのがよいようです。
先週のお弁当。
最近、お惣菜のいかフライが気に入っています。
221202obento1.jpg221202obento2.jpg
nice!(44)  コメント(27) 

ミズヒキ、シシトウ、BBQ。 [紀行]

まるで手入れのされていないうちの庭は、ほったらかしで、季節になると雑草の間から花が咲いて、「ああ、そういえば」と、思い出すことになります。今年もミズヒキがたくさん伸びてきました。
221014mizuhiki.jpg
10月2日(日)晴れ。
とても暖かかった日曜日。ひさしぶりに足をのばしてBBQへ。大観覧車を遠景に肉を焼く。
221014BBQ1.jpg
とにかく焼く。肉と野菜。そして飲む。お酒の写真はありませんが、ビール、赤ワイン、コーヒー焼酎などを飲みました。ご一緒くださった方々、楽しいひと時をありがとうございました...。
221014BBQ3.jpg221014BBQ2.jpg

221014kinoko.jpg
ひさしぶりにキノコ汁を作ろうと思いました。
キノコは、最近お安くなっているヒラタケ。

鳥がらスープの素で、かくし味に味噌を...
あ、味噌を入れ過ぎた。

というワケで味噌味っぽい汁になってしまったのが想定外。
221014sisito.jpg
先日食べたシシトウで、今シーズンは最後だと思っていましたが、妹が家で育てたというシシトウを持ってきてくれました。
サッと焼いて醤油をかけて...
あ、焼き過ぎた。

でも、おいしくいただきました。
また「当たり」はありませんでした。

10月も、もう半ば。秋が深まってきましたね...。
221014cosmos.jpg

nice!(42)  コメント(26) 

アジサイ、夏ネギ、ユスラウメ。 [紀行]

6月も末、短い梅雨がまだ明ける前のこと、晴れ間を惜しんで塩船観音まで行きました。このお寺は、丘陵のすり鉢状になった底に本堂があって、その斜面に咲くたくさんのツツジが有名です。この時期、もうツツジは終わっていますが、反対側の北の斜面にたくさんのアジサイが咲きます。
220708ajisai1.jpg
肉厚のなんかツブツブしたアジサイ。以前にここでコアジサイを見たことがあって、それを見に来たのですが、どこにも見当たりません。それが残念でした。
220708ajisai2.jpg
カシワバアジサイ。なるほど柏の葉っぱの形。初めてその名前の由来を知りました。
220708kasiwaba.jpg
ロウバイもやっぱりこの時期に実が生るのですね。紡錘形の実。
※2022.7.12 18:35 追記
 検索してみたら、ロウバイは種に毒があるみたいです。
220708roubai.jpg
220708negimiso.jpg
夏ネギと銘打たれた茨城産のネギに惹かれて、ネギを購入。ネギを買ったらネギ味噌と新ジャガ。つい先日もそんなメニューをツマミにしましたが、今度はネギがメインです。
味噌をなめるだけでもツマミになります。

最近ジャガイモはレンチンばかりしていたのですが、どうも茹でた方がうまいような気がして...茹でました。
220708mint.jpg
先週の甘いモノ。
「凍らせておいしい」と銘打たれていたので、凍らせて食べました。

ミントは好き嫌いの分かれるところですが、私は好きです。涼しげで。

チョコミントのキットカット。

先週のお弁当。
買って来た惣菜の唐揚げ、豚の生姜焼き。
暑くて寝つきが悪くて寝不足気味でも、食欲はまだ落ちていません。
220708obento1.jpg220708obento2.jpg
nice!(43)  コメント(22) 

青梅散策(3)。 [紀行]

さて、前記事のお弁当のゆで玉子は、前の晩に2つ茹でたので1つはすぐに食べました。卵の茹で方はもうダイジョブと思っていたのですが、ずい分とやわらかく出来上がってしまいました。6分茹でるつもりがタイマーを間違えて5分だったのか? と思ったほど(間違えた?)。
211224tamago1.jpg211224tamago2.jpg

12月5日(日)晴れ。
青梅は昔々からずっと織物で栄えた町でした。青梅織物工業協同組合の敷地内にある建物を利用して、映画館、織物の展示や販売、レンタルスペースなどがあります。大谷石の倉庫を改装したカフェも。
211224cinemaneko.jpg
南に向かって下ると、多摩川があります。
211224koyo.jpg
211224yamori.jpg
この写真、前にも載せたコトがあるかもしれません。酒屋の壁のヤモリ。缶ジュースなどのプルタブで作られています。
青梅散策、おしまいです...。211224omejuku.jpg

12月11日(土)晴れ。
用事があって妹がやって来ました。こっちへ来る機会があったら1度行ってみたかった、という店があるというコトだったので、くっついて行きました。妹はここ数年、クラフトビールに凝っています。
211224isana.jpg
激辛チョリソーとフライドポテト。
妹はお店の方と、何やら私には分からない、クラフトビールに関するマニアックな会話をしています。
日頃飲んでいるビールとは別物という風味。
この華やかなホップの香りは翌朝まで残りました。
211224choriso.jpg211224beer.jpg

211224obento1.jpg
先週のお弁当。
ひさしぶりの豚の生姜焼き。
玉子焼きはゆる過ぎました。

nice!(46)  コメント(24)