SSブログ

キュウリグサ。 [自然]

小さな小さな小さな、花です。花の大きさは、2~3ミリくらいしかありません。最初にこの花を撮り、PCのモニタで大写しで見た時は、その端整な顔立ちに感激したものでした。空き地の隅などに群生していても、咲いてるの?というくらい、目立たないお花です。名前の由来は、葉を揉むとキュウリの匂いがするからだとか(試したことはありません)。
kyurigusa080426.jpg
この花を初めて知ったのは、梨木香歩さんの小説でした。6月から映画も公開される予定です...

西の魔女が死んだ (新潮文庫)

西の魔女が死んだ (新潮文庫)

  • 作者: 梨木 香歩
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2001/07
  • メディア: 文庫


kinokodon080426.jpg自分のお弁当には、よくキノコのおかずが入ってます。週末ともなると、あまった食材で料理を作るのが常ですが、ある日の朝昼兼用の食事はキノコ丼。エリンギ、ブナシメジなどのキノコに、ホウレン草も入れ、卵でとじました。意外とおいしいので、よく作ります。
mesazi080426.jpgまた、ある日の夕飯には、急に焼き魚が食べたくなり、メザシを焼きました。焼き網にちょっとくっついてしまったのが残念です。メザシはツマミにも良い魚です。
obento080426_1.jpg先週、水曜日のお弁当。
鮭を焼き、最近気に入っているジャーマンポテトは、カレー味に。
obento080426_2.jpg先週、木曜日のお弁当。
モヤシと豚肉とピーマンを炒めました。赤ピーマンなどという(パプリカでありません)小さなかわいいピーマンを思わず買ってしまいました。赤が入ると彩りが良くなるなぁ。茹でたジャガイモも入っています。
obento080426_3.jpg先週、金曜日のお弁当。
モヤシと豚肉とアスパラの炒め物。干し桜海老を散らすという、自分にとって定番の炒め物。

nice!(32)  コメント(28)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

新宿三丁目を歩く。 [雑記]

晴れた休日の散歩中、塀際で見かけたのはオランダミミナグサ。「オランダ」とつくからには、きっと「そっち」の方が原産の帰化植物なんだろうなぁ、と思っていました。調べてみると、なるほど「ミミナグサ」というお花もあるようで、ご多分にもれず、「オランダミミナグサ」に押され気味とのコト。
orandamiminagusa.jpg
nomiya.jpg最近、仕事で「新宿三丁目」あたりによく行きます。JR新宿駅からはだいぶ離れており、人も少なく、こぢんまりとした「良い感じ」の店が多いなぁ、と思っていました。帰りは、通勤に使う西武新宿駅まで、この辺りを歩いて歌舞伎町方面に向かいます。まだ、ふらりと寄ったりしてはいませんが、店をのぞき込みながら歩くのも楽しいものです(これも散歩のうち?)。
ganmo.jpgウインドウショッピングの楽しさって、こんな感じでしょうか(ちょっと違う?)。雑居ビルの2階の窓に、ズラリと並んだ一升瓶。看板には「新潟地酒の店」と書かれています。しかし、この店のマスコットのようなキャラクターは版権的にはどうなのだろう。お店の名前は「GANMO」でした。
tinyalice.jpg「タイニイアリス」という看板を見て、モヤモヤと何かを思い出しそうになりました。何だったっけ?前に佇み、しばし黙考。古い記憶の糸をたどっていくと...あ!昔々、芝居を見に来たのだった!地下へ下る小劇場。たしか「劇団モンゴル人」。「魚類体系」という芝居だった。
obento080422_1.jpg昨日のお弁当。
残っていた菜の花はベーコンと油炒め。同じく残っていたワラビはおひたしに。春のお弁当。
obento080422_2.jpg今日のお弁当。
メカジキが安かったので、買って来てバター焼きに。面倒になったので、同じようにワラビとベーコンとシイタケもバター焼きに。ブロッコリ添え。

nice!(25)  コメント(26)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

ナズナ、ネコ四態。 [雑記]

ナズナがたくさん咲いておりました。三味線のバチのような形をした実の元を折り、シャラシャラと音を鳴らしたコトがあるのは、ある世代以上の方ではないかと思います...そうでもないかな?
これが葉っぱではなく、実だと知ったのは、つい最近のコトでした。
nazuna.jpg
公園でネコが眠っておりました。花壇わきの小道の真ん中で。踏み固められて出来た小道は正式な道ではありません。眠っているネコにはどうでもいいコトですが、道の真ん中ではどうにも居心地が悪そうに見えます。眠る場所としては、池のほとりなどの方が絵になるようです。
neko080420_1.jpgneko080420_2.jpg
neko080420_3.jpgneko080420_4.jpg
入り口からのぞき込むものだから、不審げな視線を投げかけられます。とは言え、自分が番猫(?)というつもりはないはずです。ネコのことだから(きっと)。そして、道の真ん中でも、のんびりと毛繕い。中野ネコ四態、中野散歩にて。
anchobipasta.jpgニンニクを効かせるところがポイントです。ホウレン草とアンチョビパスタ。オイルサーディンで作ることがあったのでその感覚でいたら、アンチョビがこんなにしょっぱいとは。塩を振る必要はありませんでした。昼ご飯なので、飲んでいるのは麦茶です。
obento080420_1.jpg先週金曜日のお弁当。
ひさしぶりに玉子焼きを焼きました。フライパンの上で思い切ってかき混ぜるはずが、フライパンの温度が低過ぎたようです。まだまだ修行が必要です。豚肉は醤油味に小葱を散らしました。
obento080420_2.jpg先週土曜日のお弁当。
仕事に出かけたのでお弁当を作りました。ベーコンとキャベツはカレー味に。エノキパターには黒コショウ。

nice!(29)  コメント(30)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

春の三菜。 [酒肴]

先日見かけたヒメオドリコソウは、遊歩道わきの花壇の際に、ずらりと直線的に群生しておりました。
こんな街中では、たいていチラホラとしか見かけませんが、アスファルトとのすき間に、たくさん咲いておりました。曇天の下。
himeodorikoso080417.jpg
hoiruyaki080417.jpg「ホイル焼きに豆腐を入れる」というmimimomoさんのコメントを読み、いったいどうゆう...と気になって試してしまいました。なるほど、湯豆腐のような感じになりました。鮭に玉ネギにブナシメジといっしょに、酢醤油でいただきます。
さて、この日のメインディッシュは、ワラビに菜の花に花ワサビ。ワラビは沸騰したお湯に、重曹か木灰を入れ、7~8時間漬けてアクを抜きます。便利にも木灰とセットで売られていました。菜の花とワラビは、辛し和え。ワラビの辛し和えは、最高においしいと思います。sansai.jpg
花ワサビは、甘酢に漬けたり、醤油漬けにしたりと、チャレンジしてきましたが、今回は沸騰したお湯を回しかけ、塩で揉んだだけ。タッパに入れて3~4時間おきました。さて、フタを開けると清冽なワサビの香り。コレは良い!と思って食べると...う~ん、かなり苦い。
ちょっと醤油をたらすくらいが良いかもしれません。ごちそうさまでした。

obento080417.jpg昨日はお弁当なしだったので
今日のお弁当。
豚肉とキャベツのオイスターソース炒めは小葱を散らし、エリンギとエノキダケは、塩コショウで炒めました。

nice!(30)  コメント(29)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

カラスノエンドウの思い出、ケーキの思い出。 [甘味]

カラスノエンドウは、実物を見る前に名前だけを知っていました。若芽の先のところや、サヤエンドウのような実を、天ぷらにしたらおいしいと。カラスノエンドウを見るたびに、そのコトが思い出されます。1度試したコトがあるのですが、その時は油の温度が高すぎたためか、失敗しました。今度は実を試してみたいのです。たくさん咲いているところを探さないと。
マメ科の花の形はおもしろいなぁ、と思ったのもカラスノエンドウからでした。
karasunoendo.jpg
ochaduke080415.jpg先日の、おいしかったダシの効いたキノコ汁。締めは、これでダシ茶漬けにしようと思っていたのでした。ごはんにとろろ昆布を乗せ、その上からキノコ汁を回しかけます。たくさん飲んでしまったので、汁が少ないのが残念でしたが、これはイケます。
ごちそうさまでした...
cake080415.jpgいつものケーキ屋で、ひさしぶりにケーキを買いました。一時期、よく食べていたケーキです。子供の頃はケーキと言えば、ショートケーキとモンブランくらいしか知りませんでした(そのくらいしかなかったのかな)。とは言え、ショートケーキは「スペシャル」だし、モンブランも大きなスポンジの上に、真っ黄色のクリームと栗が乗っていた、昔のケーキより上品なように思います。
obento080415_1.jpg昨日のお弁当。
前日に作った菜の花の辛し和えを入れました。ベーコンとキャベツとエリンギを炒めています。
obento080415_2.JPG今日のお弁当。
ベーコンとホウレン草は塩コショウ。キノコは甘辛く、炒め煮しました。

nice!(29)  コメント(26)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

菜の花の頃。 [酒肴]

休日の散歩でも、よく通る哲学堂公園へ下る坂。以前ここのアセビの花を撮影したコトもあります。民家の玄関脇の、ちょっとしたスペースです。道祖神が居たなんて気づいていたかな?交通安全の神様として、辻などに祀られたりするとのこと(Wikipediaより)。なるほどココはT字路でした。
dosojin.jpg
umebosi.jpgJR中野駅付近では「小さな物産展」的な出店がよく出ています。ちょっと前ですが、茨城県の梅干が売られていたので購入。スーパーの梅干はいろんなモノが入っていて、こうした「原材料 食塩、梅」だけという、しょっぱい梅干が欲しかったのです。
wasabi080413.jpgそして、先日作ったワサビの醤油漬けの漬け汁がこんなふうに残っています。
土曜日は、たくさん残っているキノコたちで、キノコ汁を作ろうと思い立ちました。昆布とたっぷりのカツオ節で取ったダシ汁に、酒、塩、醤油などで薄く味をつけたキノコ汁。ちゃんとダシを取ると、薄い醤油味でこんなにおいしいとは!タラは片栗粉をつけて焼き、梅干をたたいて砂糖を入れ、酒でのばした梅ダレでいただきます。菜の花は辛し和えにするところですが、残っていたワサビの醤油漬けの漬け汁で和えました。醤油にほのかにワサビの風味が残っています。
kinikojiru.jpg
ビール、日本酒と、たっぷり飲んでしまいます。
ごちそうさまでした...
obento080413.jpg先週金曜日のお弁当。
モヤシ炒めは、アスパラと干し桜海老入り。ホウレン草は、ベーコンとエノキダケといっしょに炒めました。

nice!(30)  コメント(24)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ヒバリの声、樹上のコゲラ。 [自然]

先日、お花見に行った時のコトです。ヒバリのキレイな声が聞こえてきました。ヒバリと言えば、空高~くをホバリングするかのようにさえずっているイメージがありますが、やけに近くから聞こえてくるような気がします。見上げる木々の合間にピョンピョンとせわしなく飛び回る、鳥の姿が目にとまりました。動き回るものだから、シャッターを切った瞬間は後ろから。よ~く見ると、体の左下あたりに顔が見え、木の皮をはがしているのが分かります。
kogera1.jpg
あ、これはコゲラでは!と、すぐに思い至ったのは、つい最近野うさぎさん記事で見たからでした。
やたらと動き回るばかりで、木をつついている様子はありません。
やたらと動き回るばかりなので、なかなかピントも合いません。
kogera2.jpg
hoiruyaki080410.jpg先日、タラのバター焼きを作った時に、たくさんのコメントをいただきました。そうだ、ひさしぶりにホイル焼きを作ろうと思いました。タラには塩をして、小麦粉がなかったので片栗粉を。エリンギとモヤシもいっしょに。ちょっと時間をかけ過ぎて焦がしてしまいました。あ、ホイルにマヨネーズを塗るのを忘れた。ハギマシコさんのアイデアを借りようと思っていたのですが。
yakisoba080410.jpg休日の昼ご飯には、焼きそばを作るコトがよくあります。そして卵黄を落とし、残った白身は野菜スープに入れるというのが、もう定番になっています。この日も。
ごちそうさまでした...

昨日と今日は、業務都合のため、お弁当はなしです。

nice!(34)  コメント(29)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

朝の光に。 [自然]

このところ暖かいし(今日は大荒れでしたが)、散歩も以前より頻繁にするようになってきました。早朝の散歩など、気持ち良さそうなものですが、休日に早起きするのは、やはり難しいものがあります。それでも午前中の間は、澄明ながら大気に色濃く「何か」を孕んでいるようにも感じます。好天の休日だからかもしれません。アリも頻繁に見かけるようになりました。
hakobe080408.jpg
息を詰めての接写の後ふっと息を抜くと、どこからか良い香りが。
振り向くと沈丁花が咲いていました。
jinchoge080408.jpg
kakibutter.jpg先日、夜のスーパーで半額で売られていた生食用の牡蠣で、バター炒めを作りました。牡蠣の塩っ気だけで塩分は十分です。小葱を散らして出来上がり。炒めた後に残った汁で、エノキダケを炒めました。牡蠣エキスたっぷりのエノキバターです。
ごちそうさまでした...
obento080408_1.jpg昨日のお弁当。
豚肉とアスパラを塩味で焼き、キノコは甘辛く炒め煮しました。
obento080408_2.jpg今日のお弁当。
最近気に入っているジャーマンポテトはアスパラ入り。ホウレン草の炒め物にはエノキダケを混ぜて、醤油で味を付けました。

nice!(31)  コメント(29)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

桜の色、菜の花の黄。 [自然]

4月5日(土)。晴れ。東京都の西の郊外にある国営昭和記念公園。そこでのお花見&BBQが毎年この時期、会社の恒例行事になっています。最高気温が20℃を超えたこの日。BBQ広場も満員。広大な公園です。
bbq080406_1.jpg
bbq080406_2.jpg園内で貸し出してくれる、コンロやら鉄板やらで、まぁなんというか、若い衆に任せておけば、食べ物はどんどん出来上がってきます。のんびりイスに座って生ビールなどを飲んでいれば...

BBQには、やはりビールがぴったりです。
yamame080406.jpg肉や野菜や焼きソバなどの定番以外に、自分が釣ったというヤマメやニジマスを持参してくれた方がいました。そのまま鉄板で焼いたのですが、これがまたおいしいコト。そして昼酒のなんとおいしいコトか。
ほんの少しですが山に近い分、桜はまだずい分と残っていました。
こういうイベントなもので、それほど桜は重要ではなかったかもしれません。
sakura080406.jpg
黄色い絨毯のような一面の菜の花に目を奪われました。
BBQの終了は午後3時。その後は、適当な店に入って飲み歩き、結局帰りは終電...
nanohana080406.jpg
obento080406.jpg先週金曜日のお弁当。
スタンダードな野菜炒めに、キノコの炒め物は甘辛く。


nice!(33)  コメント(26)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

ネコを囲う。 [雑記]

inarizusi080403.jpg別に家で食べても良いですが、好天の休日は、外でお昼を食べたくなります。
作ったお稲荷さんをラップに包んでカバンに入れて、それだけでは物足りないと、砂肝炒めとビールを購入。公園でがさごそ広げ始めると...
今までどこに隠れていたのか。あちらから、こちらから、ワラワラとたくさんのネコが集まって来ます。写真に写っていないネコまで数えると10匹以上います。食べ物の匂いのせいなのか。
多分、こちらに興味津々のはずですが、そんな態度は毛ほども見せず一定の距離を保ちます。
neko080403_1.jpg
たまにこちらを、じーっと見たり...これだけたくさんのネコがいると、圧倒されます。
neko080403_2.jpg
のんびりと毛繕いをしてみたり、ハトを狙ってみたり(本気で狙っているようには見えないのが可笑しい)。思い思いに過ごしている...ように見えます。
neko080403_3.jpgneko080403_4.jpg
neko080403_5.jpg一番大胆だったこのネコは、食べ物にありつくまで、あと1歩。
neko080403_6.jpgこらっ!
少々落ち着かない感じでの、お弁当タイムでした。
桜が咲き始める直前の、中野もみじ山公園にて。
yakiudon080403.jpg先日入った飲み屋にて。以前、仕事仲間とよく行っていた飲み屋へ、ひさしぶりに行きました。いつも締めに食べる「焼きうどん」が気に入っています。じゅうじゅうと音を立てる鉄板に、野菜たっぷり山盛りの焼きうどん。卵黄とバターがトッピング。実は、この写真を撮ったコトを覚えていません。食べたコトは覚えているのですが...
obento080403_1.jpg昨日のお弁当。
鮭を焼き、ホウレン草と卵の炒め物にはキノコを入れました。
obento080403_2.jpg今日のお弁当。
キノコは甘辛く、豚肉とモヤシの炒め物は、ちょっと趣向を変えてカレー味。こんなふうに使おうと、缶入りのカレー粉を買って来たのでした。
ソネブロ中に、たまたまゾロ目のnice!を見るコトが出来たので記念に。
ご訪問下さった方々、あらためてありがとうございます。
7777nice!.jpg
nice!(34)  コメント(24)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域