SSブログ

上野公園を歩く。 [紀行]

先週、上野へソネブロ仲間のちょっとした集まりに出かけ、その帰りに上野公園をぶらぶらしました。不忍池一面のハスは、見事に枯葉色でした。ここへ来たのは2年前の夏以来です。
120225sinobazu1.jpg
多分、この季節に不忍池に来たコトがなかったので、こんなにたくさんの水鳥たちがいるとは知りませんでした。ここのところ、石神井公園や井の頭公園に行っていましたが、桁違いに多いと思います。
120225sinobazu2.jpg
多勢に無勢という言い方が正しいか分かりませんが(?)、堂々と道を行進していました。
120225sinobazu3.jpg
エサやりをしている人たちがいます。オナガガモがホバリングしながら、直接手からエサを食べていました。体の大きな鳥が器用にエサを食べるものです。
120225sinobazu4.jpg
120225sinobazu5.jpg他の場所では、スズメにエサをやっている人たちがいました。会話を聞いていると、よくエサをやりに来ているようです。スズメの方も同じ人だというコトを認識しているのだろうか?
やがて手のひらの上は、スズメで満席に。
120225sinobazu6.jpg
その目の前には、たくさんのスズメ。順番待ち?
120225sinobazu7.jpg
120225sinobazu8.jpgピンク色の公衆電話が、すごく懐かしく感じられました。
ずっと、この姿勢で上を眺めていた黒ネコ。いったい何がしたかったのだろう。
120225sinobazu9.jpg
この日は、夜に別の約束がありました。かなり酒を過ごしました...。

120225sakamusi.jpg無性に貝が食べたくなり、酒蒸しを作りました。キャベツを入れるのがポイントです。水を少々入れ、貝のダシが出たスープでやわらかく煮えたキャベツは甘みがあります。

120225obento1.jpg120225obento2.jpg
120225obento3.jpg先週のお弁当。
ひさしぶりに作った生姜焼きは焦がし気味。後半、仕事が忙しくなり、お弁当は作れませんでした。

もう少し井の頭公園の水鳥。 [紀行]

池の縁に、他より少し低くなっている場所があって、そこにはベンチがあって柵がない。散歩に来ている人たちが、エサをやったりしているので、水鳥やらハトやらが集まって来ます。ご主人がエサをやっている間、犬の方は、きょろきょろしたり水鳥と見つめあったり。
120218ooban2.jpg
その水鳥はオオバンでした。
120218ooban.jpg
この時期にここへ来ると、いつも決まった水辺のヤブの中にサギがいます。首をすくませて、大きく膨らんだその姿は、仙人のような雰囲気があるように感じられたり。
120218sagi.jpg
たたずんでいるだけで絵になるような、そのままで水墨画の画題になりそうな、そんな感じ。
120218goisagi.jpg
枯葉の降り積もった地面に日が差すと、なんとなく暖かそうで、そのあちこちに「モグラ塚」が。
井の頭公園では、そんな風景も見られました。
120218moguraduka.jpg
120218ebodai.jpgえぼ鯛の開きが昔から好きで、たまに買おうとするのですが、さすがに鯛だからなのか、ちょっとお高い。安く売られている時を見計らって買って来ます。やっぱり、こちらの鯛がウマイ。
120218kinme.jpgとは言え、キンメダイも好きです。以前、アラを買って来て煮付けましたが、切り身が(かなり)安く売られていたので(やっぱり)購入。醤油を入れ過ぎて、かなり汚い色合いに。そして味も相当濃い。入れた量の半分くらいでも十分だった。まあ、酒のツマミだしいいか、と自分を納得させていただきます。
ごちそうさまでした...
先週のお弁当。
味付けの目先を変えようと、炒め物には買って来たすりゴマを入れました。
見た目がちょっと汚い感じ。白ゴマにすれば良かった...。
120218obento1.jpg120218obento2.jpg
120218obento3.jpg120218obento4.jpg

井の頭公園を歩く。 [紀行]

なんだか公園づいているような気もしますが...東京は、吉祥寺にある井の頭公園に行ってきました。池にはやっぱり白鳥ボートがあって、石神井公園にあったボートと、同じ顔をしているような気がします。
120211bentenike.jpg
この日もそれなりに寒い日でしたが、石神井公園の時と違って、ボートに乗っている人が結構います。たくさんの水鳥たちと対峙する図。
120211bentenike2.jpg
あ、ハシビロガモの後頭が紫色っぽく見える。
120211hasibiro.jpg
カイツブリのちょっと悪そうな顔つきは、やんちゃな子供といったふう。
120211kaituburi.jpg
水から上って、大きく羽ばたくカワウ。他の水鳥たちよりひと回りは大きいカワウが羽ばたくと、迫力があります。やっぱり水の上ばかりだと寒くなるのでしょうか。
120211kawau.jpg
公園の入口に向かう通りは、結構にぎわっていました。焼き鳥のいい匂いがしています。
ちょうど昼時。後ろ髪を引かれる思いで駅へ向かいました。
120211iriguti.jpg
120211natto.jpg藁づとの納豆というモノを、実際に目にしたのは初めてです。石神井公園の帰り道で買いました。たっぷりのネギとカラシと大根おろしでツマミにします。これ、ウマイ!ものすごく豆の味が感じられます。逆に言うと、あまり納豆っぽくない?あの匂いがあまりしません。でもウマイ。
先週のお弁当。
120211obento1.jpg120211obento2.jpg
120211obento3.jpg120211obento4.jpg
120211obento5.jpg右端に入っているのはジャガイモです。あらかじめ茹でておいたジャガイモを、朝、輪切りにしてフライパンで熱し、砂糖と醤油に和えたモノ。結構いいかも。

石神井公園を歩く2。 [紀行]

池の上をすいすい、くるくると、忙しく口を動かして、エサを食べまくるカモたちがたくさんいました。その中に不思議な柄のカモがいて、「これは何だ!」と、1人で興奮していました。ウチに帰ってから、調べてみると、どうもハシビロガモのようです。以前見た時は、もっと地味な茶色っぽい色をしていたと思うのですが、こちらの方がホントの柄のみたいです。
120204hasibirogamo.jpg
つがいなのか、2羽1組で並んでエサをついばんでいるカモたちを多く見ました。
120204onagagamo1.jpg
陸に上ったオナガガモの、ムネの辺りの羽毛を見て、「触りたい!」と思いました。
この日、かなり手がかじかんでいたもので。
120204onagagamo2.jpg
枯葉の上をかさかさと歩く鳥。ちょうど何かをくわえて、ぴょこんとハネたところ。
今シーズン、初ツグミです。
120204tugumi.jpg
石神井公園へ下る途中にある酒屋。「獺祭(だっさい)」というのは私も好きなお酒ですが、この酒屋は「獺祭」を推しているのだろうか。
120204dassai.jpg
120204itawasa.jpg歩き回ってすっかり冷えてしまったので、コーヒーでも飲んで暖まろう、なんて思いながら蕎麦屋に入ってしまいました。さらにビールと板わさまで頼んでしまい...。この辺りでは、板わさにはシソを挟むのだろうか。以前、この近くで飲んだ時も、板わさにはシソが挟んでありました。
120204atuage1.jpgその日のツマミは厚揚げを焼こうと考えました。簡単なツマミです。こんがり焼け目が付くまで網であぶるのですが、元々キツネ色をしているため、加減がよく分かりません。たっぷりのおろし生姜とネギとカツオ節。醤油を回しかけていただきます。
120204atuage2.jpg残った厚揚げは、翌日に煮付けました。醤油、みりん、砂糖で甘辛く。子供の頃から大好きな一品です。

ごちそうさまでした...。

先週のお弁当。
煮付けた油揚げは、翌日のお弁当にも入れました。
120204obento1.jpg120204obento2.jpg
120204obento3.jpg120204obento4.jpg

石神井公園の近くには、かつて友人の家があり、そこへはお酒や自作のツマミを携えて、よく通ったものでした。今思えば、ものすごい量のお酒を飲んでいたなあ、と思います。時には1泊するコトもあり、そういう時は翌朝(昼)から再び飲み始めたりして...。
その頃はまだ、手のひらにのるくらいの小さな子猫でした。
120204nico2.jpg
時々、肩の上に飛び乗ってくるのは、「自分の方が上だぞ」という意思表示か?
120204nico1.jpg
私たちが座って飲んでいると、少し高いところから睥睨していました。
120204nico3.jpg
そんなふうに、いっしょに飲んでいたネコも、先月、星になりました。
合掌。