SSブログ

夏のツマミ。 [酒肴]

戻り梅雨? といった天気が続いていた頃、庭の葉の裏に今年初めてセミの抜け殻を見つけました。今はもう暑い日々が続いていますが、セミの鳴き声は、まだちらほらと聞いたくらい。うるさいほど本格的に鳴きだすのは、もう少し先でしょうか。
220729nukegara.jpg
220729morokosi.jpg
トウモロコシも夏を代表する野菜だと思います。1本で十分なのですが、2本200円で売られていたので2本購入(これは1本分)。

ツマミとして食べやすいように、包丁でこそげ落として塩を振り、バターを落としました。
スプーンですくって食べます。

ビールはいただきもので、アサヒの限定品です。
220729tokoroten.jpg
暑い日が続いていてサッパリしたものが食べたいと、豆腐をよく食べていましたが、トコロテンに目が留まりました。

からし、青海苔、ゴマ。

見た目にも涼し気で、すっぱくてよいです。
220729kurikanoko.jpg
これもいただきものの、栗かのこ。冷やしていただきました。

小豆の甘味が控えめでよいです。

冷酒と一緒に食べていますが、デザートなのかツマミなのか。
220729tofu.jpg
そしてやっぱり豆腐も。
このところおなじみの、たぬき豆腐。
今回は既製品の「揚げ玉」でなく、惣菜コーナーにあった「天かす」です。
たぶん、お惣菜の天ぷらを揚げた時に出たものだと思います。

こちらの方が、おいしい...。

それと、アサヒの限定品②。

220729obento1.jpg
先週のお弁当。
甘い玉子焼き。
豚の生姜焼きは甘さ控えめ。

nice!(42)  コメント(28) 

ひさしぶりの青空。 [自然]

7月17日(日)晴れ。
しばらく梅雨のような雨ばかりの日が続いていて、ひさしぶりに青空を見ました。田んぼの用水路は水量が増えていて、耕作放棄された空き地は水浸しで、ところどころに田んぼから水が道路へあふれていました。
220722tanbo.jpg
働くハチがヒマワリに。花びらのつけ根の方が茶色っぽいヒマワリ。この日は南風が強く、涼しいようにも感じるのですが、直射日光の下はやっぱり暑かった。
220722himawari.jpg
220722pan.jpg
日頃の運動不足もあるので、隣町まで自転車でパンを買いに行くことにしました。
やっぱり暑かった。
汗が滝のように流れるわけではありませんが、じっとりとしみ出すようでした。
帰宅は午後1時。
ベーコンチーズとエビカツの総菜パンとビール。
汗をかいたのでちょうどよかった。
220722sawane.jpg
夏になると各酒蔵メーカーが「夏の酒」を出すのが、このところ定番になっています。
いつも買う澤乃井の「さわ音」が売り出されていました。
青っぽいラベルに瓶も青。
沢ガニの赤がポイントで、かわいい。
ツマミはアジとイカの刺身。
イカ、うまかったなぁ。
220722negi.jpg
ネギは、ラーメンや冷奴などの薬味に使うばかりで、あまってしまうことが多いのです。
残っていたネギを薄く切って網焼きに。七味と醤油で一品できました。

先週のお弁当。
お惣菜のイカフライに焼き鮭。蕎麦の実ふりかけを使い切りました。
220722obento1.jpg220722obento2.jpg
nice!(41)  コメント(23) 

多摩川、オリオン、塩キャベツ。 [酒肴]

220715tamagawa.jpg
7月の初め、ちょっと用事があって出かけた先。多摩川の川原には、たくさんの人がいました。
川で泳いだり、バーベキューをしたり。
左手の建物の下に斜めに突き出した、大きな岩があります。ここら辺の子供たちは、この岩によじ登って川に飛び込むのが定番の遊びのようでしたが、この日はそういう子供は見かけませんでした。私が住んでいたのはここら辺ではないので、やったことはありません。
220715orion.jpg
帰りに道の駅でオリオンのクラフトビールを買いました。アルコール度数が7.5%と7.8%?
それは高い。
と思ったのですがそうではなく「名護」と「那覇」という意味みたいです。
この店とオリオンとの関係を、お店の人に聞いたのですが忘れてしまいました。
220715chuhai.jpg
このところずっとレモンづいていたので、ひさしぶりに缶酎ハイを買いました。
「無糖」の方がよかったかなぁ。
翌日ちょっと頭が痛かった。
どうも缶酎ハイとは相性が悪いようです。
いつもの店でお通しがゴーヤちゃんぷるーでした。このゴーヤがちょうどほどよい苦さで、とてもおいしかった。「石鎚」という夏の酒を、まだ漬かりの浅い塩辛でいただきました。後ろに銀色の、謎の宇宙人(?)がいます。
220715goya.jpg220715siokara.jpg
220715kyabetu.jpg
刻んだキャベツを塩もみしてごま油と和えて、そこに塩昆布を混ぜ込みました。
これ、元々はスーパーの総菜で買ったのですが、自分でも作れそうだと思って作ってみました。
いい感じのツマミになりました。

nice!(43)  コメント(22) 

アジサイ、夏ネギ、ユスラウメ。 [紀行]

6月も末、短い梅雨がまだ明ける前のこと、晴れ間を惜しんで塩船観音まで行きました。このお寺は、丘陵のすり鉢状になった底に本堂があって、その斜面に咲くたくさんのツツジが有名です。この時期、もうツツジは終わっていますが、反対側の北の斜面にたくさんのアジサイが咲きます。
220708ajisai1.jpg
肉厚のなんかツブツブしたアジサイ。以前にここでコアジサイを見たことがあって、それを見に来たのですが、どこにも見当たりません。それが残念でした。
220708ajisai2.jpg
カシワバアジサイ。なるほど柏の葉っぱの形。初めてその名前の由来を知りました。
220708kasiwaba.jpg
ロウバイもやっぱりこの時期に実が生るのですね。紡錘形の実。
※2022.7.12 18:35 追記
 検索してみたら、ロウバイは種に毒があるみたいです。
220708roubai.jpg
220708negimiso.jpg
夏ネギと銘打たれた茨城産のネギに惹かれて、ネギを購入。ネギを買ったらネギ味噌と新ジャガ。つい先日もそんなメニューをツマミにしましたが、今度はネギがメインです。
味噌をなめるだけでもツマミになります。

最近ジャガイモはレンチンばかりしていたのですが、どうも茹でた方がうまいような気がして...茹でました。
220708mint.jpg
先週の甘いモノ。
「凍らせておいしい」と銘打たれていたので、凍らせて食べました。

ミントは好き嫌いの分かれるところですが、私は好きです。涼しげで。

チョコミントのキットカット。

先週のお弁当。
買って来た惣菜の唐揚げ、豚の生姜焼き。
暑くて寝つきが悪くて寝不足気味でも、食欲はまだ落ちていません。
220708obento1.jpg220708obento2.jpg
nice!(43)  コメント(22) 

スイカ、初鮎、キンシバイ。 [酒肴]

黄色い似たような花をよく見かけて(よく見れば全然似ていないのですが)どっちがキンシバイで、どっちがビヨウヤナギだっけ、と毎度思うのですが...これはキンシバイ。
キンシバイは、金糸梅と書くのですね。
220701kinsibai.jpg
220701ayu.jpg
いつもの寿司屋にて。
鮎があるというので塩焼きでいただきました。
1人1匹ずつ。
さわやかな夏の味で、さわやかな夏の酒を。
220701mentai.jpg
次に焼きたらこをいただきました。
ミディアムな感じに焼かれた断面を撮ればよかった。
これがまた、日本酒が進みます。
この付け合わせもおいしい。
ひさしぶりのこともあって、たくさん食べ、かつ飲んだ夜でした。
220701soup.jpg
コンソメが余っていたので、スープを作ろうと思いました。ちょっとひと工夫して、隠し味に味噌を入れてみました。
味噌味になってしまわないよう慎重に少しずつ。
いい感じになりました。
具はジャガイモ、キャベツ、キノコ、豚肉。
220701sioramen.jpg
しばらくずっとレモンに凝っていて、レモン風味の塩ラーメンを発見したので買ってしまいました。手持ちのレモン果汁を追加して、かなりすっぱくしたのですが、さっぱりしておいしい。

疲れているのでしょうか...。
220701suika.jpg
小玉スイカを半分いただきました。
スイカを食べるのなんてひさしぶりです。
奥の小鉢も、一緒にもらったサクランボです。
このスイカ、結構甘かった。
夏本番になってからいただきたかった...。

こちらでは、早くも梅雨明けみたいです。

nice!(45)  コメント(24)